Logo
search
menuicon
thubnail
教室
順番あり
小学 6
科学
6年理科 1学期のまとめ(気体)
komatsu koyazi
2
追加された問題 (10/ 20)
誤答許容
正解非表示
公開クイズ

問題 1

選択式

人や動物が呼吸で排出する気体は?

  • 二酸化炭素
  • 酸素
  • 窒素
  • 水素

問題 2

選択式

人や動物が呼吸で体に取り入れる気体は?

  • 酸素を取り入れる。
  • 二酸化炭素を取り入れる。
  • 水素を取り入れる。
  • 窒素を取り入れる。

問題 3

選択式

植物が日光を浴びると排出する気体は?

  • 酸素を排出する。
  • 二酸化炭素を排出する。
  • 窒素を排出する。
  • 水蒸気を排出する。

問題 4

選択式

植物が日光を浴びると体に取り入れる気体は?

  • 二酸化炭素を取り入れる。
  • 酸素を取り入れる。
  • 窒素を取り入れる。
  • 水素を取り入れる。

問題 5

選択式

植物がでんぷんを作るために必要なことは?

  • 光と二酸化炭素、水が必要である。
  • 土の中の塩分が多くなることが必要である。
  • 高い温度だけが必要である。
  • 夜の間にだけ作ることができる。

問題 6

選択式

でんぷんと反応すると青紫色になる薬品は?

  • ヨウ素液
  • フェノールフタレイン液
  • リトマス紙
  • ベネジクト液

問題 7

選択式

二酸化炭素と反応すると白くにごる液体は?

  • 石灰水
  • 食塩水
  • 砂糖水
  • 純水

問題 8

選択式

物が燃えると増える気体は?

  • 二酸化炭素が増える。
  • 酸素が増える。
  • 窒素が増える。
  • 水素が増える。

問題 9

選択式

物が燃えるときに使われる気体は?

  • 酸素
  • 二酸化炭素
  • 窒素
  • 水素

問題 10

選択式

空気中で最も割合が多い気体は?

  • 窒素(ちっそ)です。
  • 酸素(さんそ)です。
  • 二酸化炭素(にさんかたんそ)です。
  • アルゴンです。
Google Classroom で共有