問題 10選択式世界地図の説明として、正しいものを全て選びなさい。地球を小さくした模型である。地球儀と比べて持ち運びが難しい。距離や面積、方位、形などを1度に正しく表せない。目的に応じていろいろな地図が作られた。
問題 11選択式日本の位置を、緯度・経度で表すと?東経120度~150度、北緯20度~50度東経120度~150度、南緯20度~50度西経120度~150度、北緯20度~50度西経120度~150度、南緯20度~50度
問題 15OX東京(東経135度)が4月6日午前9時のとき、ニューヨーク(西経75度)の日時を求める。次の求め方と答えは正しいか? [求め方] 地図を見ると、東京から見てニューヨークは東側に位置する。だから、時間を進める必要がある。 東経と西経なので、(135+75)÷15=14 つまり、14時間進めると良い。 答えは、4月6日午後11時である。ヒント〇基準となる場所から見て求めたい場所が 東側→時間を進める 西側→時間をもどす 〇東経同士・西経同士→(大きい経度-小さい経度)÷15 〇東経と西経→(2つの経度を足す)÷15
問題 17選択式日本の最南端にある島の画像である。波でけずれて、無くならないようにしている理由で、最も適切なものを選びなさい。有名な人が住んでいた土地だから。日本の排他的経済水域が大きく失われるため。環境保護のため。