クイズ一覧
料金
カスタマーサポート
コードで入場
クイズ制作
コピー
共有
入場
秋の運動会
団体戦
中学 2
社会
復習
nagatomo
100
0
追加された問題 (20/ 20)
誤答許容
正解非表示
公開クイズ
問題 1
選択式
日本の歴史で、縄文時代に使われていた主な道具は何ですか?
石器
鉄器
青銅器
木器
問題 2
選択式
弥生時代における農業の主な作物は何でしたか?
小麦
稲
大麦
トウモロコシ
問題 3
選択式
古墳時代に建造された代表的な遺跡は何ですか?
平城京
姫路城
大仙古墳
清水寺
問題 4
選択式
奈良時代の都はどこにありましたか?
東京
奈良
大阪
京都
問題 5
選択式
平安時代に栄えた文化を何と呼びますか?
縄文文化
弥生文化
平安文化
鎌倉文化
問題 6
選択式
鎌倉時代に成立した武士の制度は何ですか?
幕府
藩
朝廷
大名
問題 7
選択式
室町時代に流行した美術の一つは何ですか?
茶道
華道
水墨画
能楽
問題 8
選択式
安土桃山時代に建てられた城で有名なものは何ですか?
大阪城
名古屋城
姫路城
熊本城
問題 9
選択式
江戸時代の初めに制定された法令は何ですか?
五箇条の御誓文
武家諸法度
大政奉還
廃藩置県
問題 10
選択式
明治時代に行われた改革で、日本の近代化を推進したものは何ですか?
大政奉還
明治維新
戊辰戦争
黒船来航
問題 11
短答式
世界で最も広い大陸は?
アジア
問題 12
短答式
地球上で最も高い山は?
エベレスト
問題 13
短答式
アフリカで最も面積が広い国は?
アルジェリア
問題 14
短答式
ユーラシア大陸を東西に横断する大河は?
揚子江
問題 15
短答式
世界で最も人口が多い国は?
中国
中華人民共和国
問題 16
短答式
南アメリカで最も高い山は?
アコンカグア
問題 17
短答式
ヨーロッパとアジアを分ける山脈は?
ウラル
問題 18
短答式
オーストラリアの首都は?
キャンベラ
問題 19
短答式
北米大陸に位置する国の中で、面積が最も広い国は?
カナダ
問題 20
短答式
地球上で最も低い陸地の地点は?
死海
Google Classroom で共有