クイズ一覧
料金
カスタマーサポート
コードで入場
クイズ制作
コピー
共有
入場
Pro Plan専用マップで製作されたクイズ
ホラー廃校
順番なし
小学 6
社会
小学6年生 社会 歴史(奈良時代&平安時代)
まなぶてらす たみ先生
0
0
追加された問題 (20/ 20)
誤答許容
正解非表示
公開クイズ
問題 1
選択式
飛鳥時代において、聖徳太子が定めた日本初の憲法は何と呼ばれていますか?
十七条憲法
大宝律令
日本書紀
古事記
問題 2
短答式
平安京は現在のどの都市にあたりますか?
京都
問題 3
OX
飛鳥時代には仏教が日本に伝来した。
問題 4
選択式
飛鳥時代に建立された世界遺産の法隆寺は、どのような特徴がありますか?
日本最古の木造建築
最初の仏教寺院
最大の仏像がある
最も高い塔がある
問題 5
選択式
飛鳥時代の文化に大きな影響を与えた外国はどこですか?
中国
インド
韓国
ベトナム
問題 6
OX
飛鳥時代には遣隋使が派遣された。
問題 7
選択式
飛鳥時代における仏教の普及に貢献した人物は誰ですか?
聖徳太子
中臣鎌足
藤原鎌足
平清盛
問題 8
短答式
奈良時代に都があった場所はどこですか?(漢字3文字)
平城京
問題 9
OX
飛鳥時代の有名な古墳に高松塚古墳がある。
問題 10
短答式
奈良時代に仏教の中心となった大きな大仏が見られる寺院は何ですか?(漢字3文字)
東大寺
問題 11
短答式
奈良時代に成立した日本最古の歴史書は何ですか?(漢字4文字)
日本書紀
問題 12
短答式
奈良時代に編纂された和歌集を何といいますか?(漢字4文字)
万葉集
問題 13
選択式
奈良時代に中国から伝来した文化は何と呼ばれますか?
遣唐使
天平文化
鎌倉文化
室町文化
問題 14
OX
奈良時代に仏教は衰退した。
問題 15
選択式
奈良時代に仏教の普及を図った天皇は誰ですか?
聖武天皇
孝謙天皇
持統天皇
桓武天皇
問題 16
OX
奈良時代には大化の改新が行われた。
問題 17
OX
奈良時代には遣唐使が派遣されていた。
問題 18
短答式
平安時代の始まりの年は何年ですか?(西暦3桁)
794
ヒント
うぐいす
問題 19
OX
奈良時代には平安京が建設された。
問題 20
OX
奈良時代には和同開珎という貨幣が使用されていた。
Google Classroom で共有