Logo
search
menuicon
Pro Plan専用マップで製作されたクイズ
thubnail
回転寿司
順番なし
小学 6
社会

小学6年生 社会 歴史(平安時代&鎌倉時代)

まなぶてらす たみ先生
0
0
追加された問題 (20/ 20)
誤答許容
正解非表示
公開クイズ

問題 1

短答式

平安時代の始まりの年は西暦何年ですか?(3桁の数字)

  • 794

ヒント

うぐいす

問題 2

短答式

平安時代の文化を象徴する女性の服装は何ですか?(ひらがな8文字。漢字3文字)

  • 十二単

  • じゅうにひとえ

問題 3

選択式

平安時代に成立した日本の文学作品はどれですか?

  • 源氏物語
  • 万葉集
  • 竹取物語
  • 枕草子

問題 4

選択式

平安時代の終わりを告げた戦いはどれですか?

  • 壇ノ浦の戦い
  • 関ヶ原の戦い
  • 大坂の陣
  • 元寇

問題 5

OX

平安時代には、茶道が盛んに行われていた。

問題 6

選択式

平安時代に使用された文字は何ですか?

  • 漢字
  • 平仮名
  • 片仮名
  • ラテン文字

問題 7

選択式

平安時代の政治体制は何と呼ばれていましたか?

  • 院政
  • 摂関政治
  • 幕府
  • 朝廷

問題 8

OX

平安時代では、武士が政治の中心にいた。

問題 9

OX

源氏物語は平安時代の仏教の経典である。

問題 10

選択式

平安時代に最も権力を持った貴族は誰ですか?

  • 藤原道長
  • 聖徳太子
  • 足利尊氏
  • 徳川家康

問題 11

OX

平安時代の貴族は、住居として城を建てていた。

問題 12

選択式

鎌倉時代はどのくらい続いた時代ですか?

  • 約50年
  • 約100年
  • 約150年
  • 約200年

問題 13

OX

平安時代の終わりに、鎌倉時代が始まりました。

問題 14

短答式

平安時代の女性作家として有名な人物は誰ですか?(漢字3文字)

  • 紫式部

問題 15

選択式

鎌倉幕府を開いたのは誰ですか?

  • 源頼朝
  • 足利尊氏
  • 北条時宗
  • 平清盛

問題 16

選択式

鎌倉時代に起きた有名な戦いはどれですか?

  • 応仁の乱
  • 平治の乱
  • 元寇
  • 関ヶ原の戦い

問題 17

選択式

鎌倉時代に建てられた有名な仏像は何ですか?

  • 東大寺大仏
  • 鎌倉大仏
  • 薬師寺大仏
  • 興福寺大仏

問題 18

選択式

鎌倉時代に書かれた有名な文学作品は何ですか?

  • 源氏物語
  • 平家物語
  • 竹取物語
  • 徒然草

問題 19

OX

平安時代には、漢字が輸入されて使われ始めた。

問題 20

選択式

鎌倉時代の特徴的な政治制度は何ですか?

  • 公家政権
  • 武家政権
  • 天皇中心政権
  • 地方分権
Google Classroom で共有