Logo
search
menuicon
Pro Plan専用マップで製作されたクイズ
thubnail
春の神社
順番なし
小学 6
社会

小学6年生 社会 歴史(室町時代&安土桃山時代)

まなぶてらす たみ先生
4
0
追加された問題 (20/ 20)
誤答許容
正解非表示
公開クイズ

問題 1

選択式

室町幕府を開いた初代将軍は誰ですか?

  • 足利義満
  • 足利尊氏
  • 足利義政
  • 足利義教

問題 2

OX

室町時代には武士の力が弱まりました。

問題 3

選択式

室町時代に流行した文化は何ですか?

  • 天平文化
  • 国風文化
  • 鎌倉文化
  • 北山文化

問題 4

選択式

室町時代に流行した能楽の創始者は誰ですか?

  • 世阿弥
  • 義阿弥
  • 俊阿弥
  • 義満

問題 5

OX

室町時代は鎌倉時代の後に始まりました。

問題 6

短答式

足利義満が将軍になった年は何年ですか?(西暦四桁)

  • 1368

ヒント

足利義光は金閣を建てました。

問題 7

OX

室町時代には平和な時代が続きました。

問題 8

短答式

室町時代の始まりの年号は何年ですか?(西暦四桁)

  • 1336

問題 9

短答式

応仁の乱が始まった年は何年ですか?(西暦四桁)

  • 1467

問題 10

選択式

安土桃山時代に築かれた有名な城はどれですか?

  • 大阪城
  • 姫路城
  • 熊本城
  • 安土城

問題 11

OX

室町時代には応仁の乱という戦争がありました。

問題 12

選択式

室町時代の幕府の所在地はどこですか?

  • 鎌倉
  • 京都
  • 江戸
  • 大坂

問題 13

OX

室町時代にはポルトガルから鉄砲が伝わりました。

問題 14

選択式

豊臣秀吉が行った農民・武士の身分を分ける政策は何ですか?

  • 刀狩
  • 楽市楽座
  • 参勤交代
  • 検地

問題 15

選択式

安土桃山時代に初めて日本に来たヨーロッパの国はどこですか?

  • スペイン
  • ポルトガル
  • オランダ
  • イギリス

問題 16

OX

室町幕府の初代将軍は足利義政です。

ヒント

足利義政は銀閣を建てました。

問題 17

短答式

本能寺の変が起きた年は?(数字4桁)

  • 1582

問題 18

選択式

安土桃山時代の終わりを告げた戦いは何ですか?

  • 本能寺の変
  • 関ヶ原の戦い
  • 大阪の陣
  • 長篠の戦い

問題 19

選択式

安土桃山時代におけるキリスト教の布教を許可した人物は誰ですか?

  • 徳川家康
  • 織田信長
  • 豊臣秀吉
  • 足利義昭

問題 20

選択式

安土桃山時代に始まった日本とヨーロッパ間の交流を指す言葉は何ですか?

  • 鎖国
  • 南蛮貿易
  • 幕府
  • 大航海時代
Google Classroom で共有