Logo
search
menuicon
thubnail
教室
順番あり
中学 3
英語

中3 英語 47. SVOC(人+不定詞)⭐

まなぶてらす じょん先生
2
0
追加された問題 (20/ 20)
正解のみ許容
正解非表示
公開クイズ

問題 1

OX

だれが+する+ダレガ+~スルノヲ という順番に単語を並べる動詞がある want 人 to不定詞 ~に…してほしい help 人 (to)原形不定詞 ~が…するのを助ける let 人 原形不定詞 ~に…させる(許可) want は to が必要 help の後ろの不定詞は to があってもいい let は to をつけない 実際にやるのは人のヒト

ヒント

I wanted him to clean the room. 私は彼にその部屋を掃除してほしいと思っていた。 I helped him clean the room. 私は彼がその部屋を掃除するのを手伝った。 I let him clean the room. 私は彼がその部屋を掃除するのを許した。(letの活用は let-let-let)

問題 2

選択式

彼は私にこの本を読んでほしいと思っています。

  • He wants me to read this book.
  • He wants to read this book.
  • I want him to read this book.

問題 3

選択式

彼女は彼がそのかばんを運ぶのを手伝いました。

  • She helped him carried the bags.
  • She helped him carries the bags.
  • She helped him carry the bags.

問題 4

選択式

彼女は私に彼女の携帯を使わせてくれました。

  • She let me to use her phone.
  • She let me use her phone.
  • She let me using her phone.

問題 5

選択式

彼女は祖母が夕食を作るのを手伝いましたか。はい,手伝いました。

  • Did she help her grandmother cook dinner?—Yes, she did.
  • Did she help her grandmother cooked dinner?—Yes, she did.
  • Was she helping her grandmother cook dinner?—Yes, she was.

問題 6

選択式

彼に電話してほしいと思っていますか。

  • Do you want me to call him?
  • Do you want me call him?
  • Do you want to call him?

問題 7

選択式

両親には幸せでいてもらいたかった。

  • I wanted my parents be happy.
  • I wanted to be happy.
  • I wanted my parents to be happy.

問題 8

選択式

彼は犬を公園で走らせました。

  • He lets his dog runs in the park.
  • He let his dog to run in the park.
  • He let his dog run in the park.

問題 9

選択式

本を探すのを手伝ってくれますか。もちろんですよ。

  • Can you help us find the book?—Sure.
  • Can you help us finding the book?—Sure.
  • Can you help find the book?—Sure.

問題 10

短答式

下の語句をならべかえなさい:(文頭は大文字で) 彼らは私たちを公園に入らせませんでした。( didn't / enter / they / us / let / the park )

  • They didn't let us enter the park.

ヒント

They didn't let us enter the park. だね

問題 11

短答式

下の語句をならべかえなさい:(文頭は大文字で) 彼女はあなたがカギを見つけるのを手伝いましたか。( your keys / did / help / find / you / she )

  • Did she help you find your keys?

ヒント

Did she help you find your keys? だね

問題 12

短答式

下の語句をならべかえなさい:(文頭は大文字で) 彼らはあなたに何を歌ってほしいのですか。( want / they / to / what / sing / do / you )

  • What do they want you to sing?

ヒント

What do they want you to sing? だね

問題 13

OX

Kumi wants to be a teacher. 久美は先生になりたい。

問題 14

OX

Kumi wants Ken to be a teacher. 久美は先生になりたい。

ヒント

久美は健に先生になってもらいたい。 先生になるのは久美ではなく健だね

問題 15

短答式

母は私を外へ行かせてくれた。 My mother ( ) ( ) ( ) outside.

  • let me go

  • let me go outside

  • My mother let me go outside.

ヒント

My mother let me go outside. だね

問題 16

短答式

私たちは彼が壁を塗るのを手伝いました。 We ( ) ( ) paint the wall.

  • helped him

  • helped him paint the wall

  • We helped him paint the wall.

ヒント

We helped him paint the wall. だね

問題 17

短答式

下の語句をならべかえなさい:(文頭は大文字で) 彼女は彼に一生懸命勉強させた。( made / hard / she / him / study )

  • She made him study hard.

ヒント

She made him study hard. だね make も let 同じ仲間だね でも make は let よりも強制的なさせるイメージだね let は許可を与えたり自由にさせる場合に使うから

問題 18

短答式

( ) には同じ単語が入るという。それは何か。 A. She ( ) him a cake. B. She ( ) him a teacher. C. She ( ) him happy. D. She ( ) him clean her room.

  • made

  • makes

ヒント

A. 彼女は彼のためにケーキを作った。SVOO B. 彼女は彼を先生にした。SVOC名詞 C. 彼女は彼を幸せにした。SVOC形容詞 D. 彼女は自分の部屋を彼に掃除させた。SVOC動詞(原形不定詞) 全部訳せたかな?でもそんなに難しく考えなくていいよ A. だけが him と 後ろが別のもの B. ~ E. は him と後ろが同じもの それを日本語らしく訳しただけだね

問題 19

短答式

下の語句をならべかえなさい:(文頭は大文字で) 私たちは彼らにもっと長く滞在してほしいです。( longer / want / we / to / them / stay )

  • We want them to stay longer.

ヒント

We want them to stay longer. だね

問題 20

短答式

下の語句をならべかえなさい:(文頭は大文字で) 彼らは私たちに写真を撮らせてくれた。( us / pictures / they / take / let )

  • They let us take pictures.

ヒント

They let us take pictures. だね

Google Classroom で共有