Logo
search
menuicon
Pro Plan専用マップで製作されたクイズ
PROプランが満了され クイズがロックされました
thubnail
露天風呂
順番なし
小学 5
国語

小5 国語 複合語7🌻

まなぶてらす ひまわり先生
95
追加された問題 (20/ 20)
誤答許容
正解表示
公開クイズ

問題 1

選択式

複合語において、元の言葉と音の高低が変わる例として正しいものはどれですか?

  • まえば
  • 仏心
  • 昼休み
  • 記録

問題 2

OX

「国際連合」を国連と短縮することは、結び付く言葉の最初の文字を取る特徴を示しています。

「国際連合」を国連と短縮することは、結び付く言葉の最初の文字を取る特徴を示しています。

問題 3

選択式

複合語の特徴として正しいものはどれですか?

  • 長い複合語やよく使われる複合語は、結び付いている言葉の最初の文字を取ることがある。
  • 元の言葉と発音が変わることがある。
  • いくつかの言葉を結び付けて、一つの長い言葉を作る。
  • 元の言葉と音の高低が変わることがある。
複合語の特徴として正しいものはどれですか?

問題 4

OX

複合語において、元の言葉と音の高低が変わる例として昼休みが含まれます。

問題 5

選択式

次のうち、複合語における結び付く言葉の最初の文字を取る特徴を持つ例はどれですか?

  • 国際連合 → 国連
  • 昼休み → 昼休
  • 音楽プログラム → 音楽プログラム
  • 仏心 → 仏心

問題 6

OX

複合語の特徴として、元の言葉と同じ発音になることが必ず含まれます。

問題 7

選択式

「パーソナルコンピュータ」を短縮して表すとどのようになりますか?

  • パーソナル
  • コンピュータ
  • パソコン
  • ピュータ
「パーソナルコンピュータ」を短縮して表すとどのようになりますか?

問題 8

OX

「パーソナルコンピュータ」を短縮して表すとパソコンになります。

問題 9

選択式

「昼休み」という言葉はどの種類の複合語ですか?

  • 和語と和語の組み合わせ
  • 漢語と漢語の組み合わせ
  • 和語と外来語の組み合わせ
  • 和語と漢語の組み合わせ

問題 10

短答式

「国際連合」を短縮して表すと(   )になります。

  • 国連

ヒント

漢字2文字

問題 11

選択式

「昼」と「休み」を組み合わせた複合語はどれですか?

  • 昼休
  • 休み昼
  • 昼休み
  • 休昼

問題 12

短答式

「昼休み」という言葉は(   )と和語の組み合わせでできた複合語です。

  • 和語

「昼休み」という言葉は(   )と和語の組み合わせでできた複合語です。

問題 13

OX

複合語の特徴として、いくつかの言葉を結び付けて一つの長い言葉を作ることがあります。

問題 14

選択式

次のうち、音の高さが変わる複合語の例はどれですか?

  • 昼休み
  • 音楽プログラム
  • 前世記録

問題 15

OX

「仏心」という言葉は、元の言葉と発音が変わる特徴を持つ複合語です。

問題 16

短答式

「昼」と「休み」を組み合わせた複合語は(   )です。

  • 昼休み

問題 17

短答式

「仏心」という言葉は、元の言葉と(   )が変わる複合語です。

  • 発音

問題 18

短答式

「昼休み」という単語は(   )が変わる複合語です。

  • 音の高さ

ヒント

昼という単語と休みという単語が組み合わさることによって変わるもの

問題 19

選択式

「仏心」という言葉はどのような特徴を持つ複合語ですか?

  • 元の言葉と発音が変わる
  • 異なる言葉を組み合わせて作る
  • 同じ言葉を繰り返す
  • 発音の高低が変わる

問題 20

選択式

「音楽プログラム」はどの種類の複合語ですか?

  • 和語と和語の組み合わせ
  • 漢語と漢語の組み合わせ
  • 和語と外来語の組み合わせ
  • 外来語と外来語の組み合わせ
「音楽プログラム」はどの種類の複合語ですか?
Google Classroom で共有