Logo
search
menuicon
Pro Plan専用マップで製作されたクイズ
thubnail
韓国故宮
順番なし
小学 4
科学

小4 理科 秋の植物(発展)

まなぶてらす さき
1
0
追加された問題 (20/ 20)
誤答許容
正解表示
公開クイズ

問題 1

選択式

秋になると稲の穂に実るものは何ですか?

  • トウモロコシ

問題 2

選択式

ドングリがなる木はどれですか?

  • クヌギ
  • サクラ
  • イチョウ
ヒント

葉っぱがギザギザです

問題 3

選択式

秋になると黄色くなる木の葉はどれですか?

  • イチョウ
  • ヒノキ
  • マツ

問題 4

選択式

稲かりをする季節はいつですか?

問題 5

選択式

秋に紅葉する植物の代表例は何ですか?

  • モミジ
  • バラ
  • トウモロコシ

問題 6

選択式

秋に咲く白い花で香りが強い植物はどれですか?

  • キンモクセイ
  • ススキ
  • ユリ

問題 7

選択式

秋にしゅうかくされる「サツマイモ」の葉はどのような形ですか?

  • ハート形
  • 丸い形
  • 三角形

問題 8

短答式

秋になるとたくさんの実をつける「柿」の実の色は何色ですか?

  • オレンジ

  • だいだい

問題 9

短答式

どんぐりを食べる動物はなんですか

  • リス

  • りす

問題 10

OX

秋に香る花はキンモクセイである。

問題 11

OX

秋にススキの穂が白くなるのは実ができるためである。

ヒント

色は白なのかな?

問題 12

OX

栗がなる木はクスノキである。

問題 13

OX

秋の山でよく見かけるキノコはモミジである。

問題 14

OX

コスモスの花の色で多いのは青や紫である。

問題 15

OX

秋に黄色い実をつけるカリンはジュースや薬に使われる。

問題 16

短答式

秋に収穫される「⼤⾖」はどんな食品になりますか

  • みそ

  • しょう油

  • しょうゆ

  • なっとう

問題 17

短答式

秋の畑でよく育つ「ゴボウ」の根は長いですか?短いですか?

  • ⻑い

問題 18

短答式

秋に育つ「サトイモ」の葉は何色ですか

  • 緑⾊

  • みどり

問題 19

OX

秋の⼭で色がつくツタの葉は他の⽊にまきつきます。

問題 20

OX

秋の実りであるゴマは⼿でつんで収かくされます。

Google Classroom で共有