Logo
search
menuicon
Pro Plan専用マップで製作されたクイズ
thubnail
春の神社
順番なし
小学 4
音楽

小4 国語 つなぎ言葉

まなぶてらす さき
0
0
追加された問題 (20/ 20)
誤答許容
正解表示
公開クイズ

問題 1

選択式

スーパーにお⾁を買いに⾏った。( )、お⾦を忘れてしまった。 ( )に⼊るつなぎ⾔葉は次のうちどれですか?

  • だから
  • しかし
  • なぜなら

問題 2

選択式

天気が良かった。( )、外で遊びました。 ( )に⼊るつなぎ⾔葉は次のうちどれですか?

  • しかし
  • だから
  • それとも

問題 3

選択式

道に迷った。( )、地図を⾒て確認した。 ( )に⼊るつなぎ⾔葉は次のうちどれですか?

  • すると
  • それから
  • そこで

問題 4

選択式

野菜を切ってなべに⼊れる。(  )、⽕をつけて煮ます。 (  )に⼊るつなぎ⾔葉は次のうちどれですか?

  • すると
  • そして
  • なぜなら

問題 5

選択式

サッカーの練習をした。(  )、とてもつかれた。 (  )に⼊るつなぎ⾔葉は次のうちどれですか?

  • だから
  • しかし
  • なぜなら

問題 6

選択式

駅に早く着いた。(  )、電⾞がおくれていた。 (  )に⼊るつなぎ⾔葉は次のうちどれですか?

  • だから
  • しかし
  • それから

問題 7

選択式

算数が苦⼿です。(  )、もっと練習しようと思います。 (  )に⼊るつなぎ⾔葉は次のうちどれですか?

  • だから
  • そして
  • それとも

問題 8

選択式

友だちが遊びに来ました。(  )、楽しい時間を過ごしました。 (  )に⼊るつなぎ⾔葉は次のうちどれですか?

  • それに
  • そして
  • そこで

問題 9

短答式

天気が良かった。(  )、外で遊びました。 ( )に入る言葉を書きましょう

  • だから

  • なので

  • そこで

問題 10

短答式

道に迷った。(  )、地図を⾒て確認した。 ( )に入る言葉を書きましょう

  • そこで

  • なので

  • だから

ヒント

道にまよった(から)地図を見たということは、(から)のようなつなぎ言葉を書けばよいですね!

問題 11

短答式

この本は読みにくい。(  )、内容はとてもおもしろい。 ( )に入る言葉を書きましょう

  • しかし

  • けれど

  • でも

ヒント

読みにくいのに、おもしろいということは、反対の意味を書くときに使うつなぎ言葉を入れるとよいですね

問題 12

OX

「朝ごはんを⾷べませんでした。(だから)おなかがすいてしまいました。」は正しいつなぎ⾔葉の使い方です。

問題 13

OX

「空が暗くなった。(それでも)⾬が降り出した。」は正しいつなぎ⾔葉の使い方です。

ヒント

空が暗くなって雨がふるのは、ふつうのことですよね。「それでも」だと、ふつうではないみたい・・・?

問題 14

OX

「宿題が終わった。(それから)友だちと遊びに⾏きました。」は正しいつなぎ⾔葉の使い方です。

問題 15

OX

「兄はやさしいです。(だから)わたしをよく⼿伝ってくれます。」は正しいつなぎ⾔葉の使い方です。

問題 16

OX

「彼⼥は学校が好きです。(しかし)毎⽇楽しく通っています。」は正しいつなぎ⾔葉の使い方です。

ヒント

学校が好きなら、毎日楽しく通っているのはふつうのことですね。しかし、でよいのかな・・・?

問題 17

OX

「新しいゲームを買いました。(そして)弟といっしょに遊びました。」は正しいつなぎ⾔葉の使い方です。

問題 18

OX

「みんなで⼭に登りました。(それから)美しい景⾊を⾒ました。」は正しいつなぎ⾔葉の使い方です。

問題 19

OX

「わたしは泳げません。(しかし)海が好きです。」は正しいつなぎ⾔葉の使い方です。

問題 20

OX

「宿題を忘れてしまいました。(だから)先⽣におこられました。」は正しいつなぎ⾔葉の使い方です。

Google Classroom で共有