Logo
search
menuicon
Pro Plan専用マップで製作されたクイズ
thubnail
露天風呂
順番なし
小学 4
国語

小4 国語 熟語の意味②

まなぶてらす さき
0
0
追加された問題 (20/ 20)
誤答許容
正解表示
公開クイズ

問題 1

選択式

「安全」の組み合わせはどれですか?

  • にた意味を表す漢字を組み合わせたもの
  • 意味が対になる漢字を組み合わせたもの
  • 上の漢字が、下の漢字の意味をくわしくせつめいしているもの
  • 上の漢字に対して、下の漢字が「〜を」「〜に」に当たるもの

問題 2

選択式

「大空」の組み合わせはどれですか?

  • にた意味を表す漢字を組み合わせたもの
  • 意味が対になる漢字を組み合わせたもの
  • 上の漢字が、下の漢字の意味をくわしくせつめいしているもの
  • 上の漢字に対して、下の漢字が「〜を」「〜に」に当たるもの

問題 3

選択式

「文書」の組み合わせはどれですか?

  • にた意味を表す漢字を組み合わせたもの
  • 意味が対になる漢字を組み合わせたもの
  • 上の漢字が、下の漢字の意味をくわしくせつめいしているもの
  • 上の漢字に対して、下の漢字が「〜を」「〜に」に当たるもの

問題 4

選択式

「上下」の組み合わせはどれですか?

  • にた意味を表す漢字を組み合わせたもの
  • 意味が対になる漢字を組み合わせたもの
  • 上の漢字が、下の漢字の意味をくわしくせつめいしているもの
  • 上の漢字に対して、下の漢字が「〜を」「〜に」に当たるもの

問題 5

OX

「昼食」は上の漢字が、下の漢字の意味をくわしくせつめいしているものです。

ヒント

「昼に食べる」ごはんが昼食なので・・・?

問題 6

OX

「運動」は意味が対になる漢字を組み合わせたものです。

問題 7

OX

「春夏」は意味が対になる漢字を組み合わせたものです。

問題 8

OX

「花火」はにた意味を表す漢字を組み合わせたものです。

問題 9

OX

「英語」は上の漢字が、下の漢字の意味をくわしくせつめいしているものです。

問題 10

OX

「南北」はにた意味を表す漢字を組み合わせたものです。

問題 11

OX

「安全」の漢字の組み合わせは、にた意味を表す漢字を組み合わせたものである。

問題 12

OX

「売買」の漢字の組み合わせは、にた意味を表す漢字を組み合わせたものである。

ヒント

「売る」「買う」は反対の意味ですね

問題 13

OX

「文書」の漢字の組み合わせは、にた意味を表す漢字を組み合わせたものである。

ヒント

昔は、手紙のことを「文(ふみ)」と言っていました 本のことは「書(しょ)」と言っていました

問題 14

短答式

「春( )」 意味が対になる漢字を組み合わせた熟語にするには、( )に何の漢字を入れたら良いですか

問題 15

短答式

「紅( )」 大みそかには歌合戦をやります 意味が対になる漢字を組み合わせた熟語になるように、( )に漢字を入れましょう

ヒント

紅は赤色のことです

問題 16

短答式

「花( )」夏の夜空で見られるものです。 上の漢字が下の漢字の意味をくわしくせつめいしている熟語になるよう、( )に漢字を入れましょう

問題 17

短答式

「英( )」 学校の教科の一つです 上の漢字が下の漢字の意味をくわしくせつめいしている熟語になるよう、( )に漢字を入れましょう

問題 18

短答式

「南( )」 ( )に、意味が対になる漢字を入れて熟語を完成させましょう

問題 19

短答式

「物( )」 英語でストーリーといいます 上の漢字が下の漢字の意味をくわしくせつめいするような熟語になるように、( )に漢字を入れましょう

問題 20

短答式

「前( ) 」 ( )に、意味が対になる漢字を入れて熟語を完成させましょう

Google Classroom で共有