Logo
search
menuicon
thubnail
迷路
順番なし
小学 4
国語

4年生 国語 初雪のふる日2 (教科書が必要です)

まなぶてらす マナ先生
4
0
追加された問題 (20/ 20)
誤答許容
正解表示
公開クイズ

問題 1

選択式

女の子が止まろうとしたとき、後ろのうさぎは何と言いましたか?

  • 止まっちゃいけない。後がつかえる。
  • 走ってにげよう。急いで。
  • ゆっくり歩こう。手をとって。
ヒント

安房 直子『初雪のふる日』を読んで、答えましょう。

問題 2

選択式

女の子が、とびながら思いうかべたのは、何ですか?

  • 夏の海の波
  • 春のよもぎの野原
  • 冬の雪景色
ヒント

安房 直子『初雪のふる日』を読んで、答えましょう。

問題 3

選択式

うさぎたちが歌い始めたとき、女の子はどうしましたか?

  • 耳をふさいだ
  • いっしょに歌った
  • 歌にあわせておどった
ヒント

安房 直子『初雪のふる日』を読んで、答えましょう。

問題 4

選択式

人々がうさぎの群れと女の子を見たとき、どんな様子でしたか?

  • おどろいてさけんだ
  • 気づかなかった
  • よろこんで手をふった
ヒント

安房 直子『初雪のふる日』を読んで、答えましょう。

問題 5

選択式

女の子が唱えようとしたおまじないの言葉は、何ですか?

  • よもぎ、よもぎ
  • たんぽぽ、たんぽぽ
  • うさぎ、うさぎ
ヒント

安房 直子『初雪のふる日』を読んで、答えましょう。

問題 6

OX

うさぎ達の歌声は、女の子のおまじないの声をかき消しました。

ヒント

安房 直子『初雪のふる日』を読んで、答えましょう。

問題 7

短答式

女の子は、(  )のよもぎの野原を思いうかべました。 (  )に入る季節を漢字で答えましょう。

ヒント

安房 直子『初雪のふる日』を読んで、答えましょう。

問題 8

OX

おばあさんは、白うさぎにさらわれて生きて帰れた子どもの話をしました。

ヒント

安房 直子『初雪のふる日』を読んで、答えましょう。

問題 9

OX

女の子は、うさぎの歌声を完全にふせぐことができました。

ヒント

安房 直子『初雪のふる日』を読んで、答えましょう。

問題 10

OX

うさぎたちは、女の子を助けようとしています。

ヒント

安房 直子『初雪のふる日』を読んで、答えましょう。

問題 11

OX

女の子はついにおまじないを唱えることができました。

ヒント

安房 直子『初雪のふる日』を読んで、答えましょう。

問題 12

短答式

女の子が輪の中に見つけた葉は、何の葉でしたか?

  • よもぎの葉

  • よもぎ

ヒント

安房 直子『初雪のふる日』を読んで、答えましょう。

問題 13

選択式

一まいの葉を拾い上げた女の子は、どのような気がしましたか?

  • はげまされているような気がした
  • ばかにされたような気がした
  • おこられているような気がした
ヒント

安房 直子『初雪のふる日』を読んで、答えましょう。

問題 14

選択式

「がんばれ、がんばれ」と言っているのは、だれ(何)でしたか?

  • うさぎたち
  • 雪の下の草の種
  • おばあちゃん
ヒント

安房 直子『初雪のふる日』を読んで、答えましょう。

問題 15

選択式

女の子が、心の中でさけんだ言葉は何でしたか?

  • 「助けて」
  • 「寒いよ」
  • 「帰りたい」
ヒント

安房 直子『初雪のふる日』を読んで、答えましょう。

問題 16

選択式

よもぎの葉の特ちょうは何ですか?

  • 緑色で、うら側に白い毛がある
  • 青色で、うら側に白い毛がある
  • 緑色で、うら側に赤い毛がある
ヒント

安房 直子『初雪のふる日』を読んで、答えましょう。

問題 17

選択式

女の子が見つけたよもぎの葉は、どこにありましたか?

  • 輪の中
  • 地面
  • 木の上
ヒント

安房 直子『初雪のふる日』を読んで、答えましょう。

問題 18

OX

うさぎととびながら進む女の子の手足は、氷のように冷たくなっていました。

ヒント

安房 直子『初雪のふる日』を読んで、答えましょう。

問題 19

OX

女の子は、自分のおまじないの力でよもぎの葉を見つけました。

ヒント

安房 直子『初雪のふる日』を読んで、答えましょう。

問題 20

OX

女の子は、おばあちゃんに助けを求めて、声に出してさけびました。

ヒント

安房 直子『初雪のふる日』を読んで、答えましょう。

Google Classroom で共有