Logo
search
menuicon
Pro Plan専用マップで製作されたクイズ
thubnail
学校掃除
順番なし
小学 4
国語

4年生 国語 熟語の意味

まなぶてらす マナ先生
1
0
追加された問題 (20/ 20)
誤答許容
正解表示
公開クイズ

問題 1

短答式

「山に登る」ことを『 登山』と二字の熟語で表すように、 「朝の食事」のことは何と表しますか? 二字の熟語で書きましょう。

  • 朝食

問題 2

短答式

「山に登る」ことを『 登山』と二字の熟語で表すように、 「上と下」のことは何と表しますか? 二字の熟語で書きましょう。

  • 上下

問題 3

短答式

「山に登る」ことを『 登山』と二字の熟語で表すように、 「お金を集める」のことは何と表しますか? 二字の熟語で書きましょう。

  • 集金

問題 4

短答式

「山に登る」ことを『 登山』と二字の熟語で表すように、 「火を消す」のことは何と表しますか? 二字の熟語で書きましょう。

  • 消火

問題 5

短答式

「山に登る」ことを『 登山』と二字の熟語で表すように、 「古い紙」のことは何と表しますか? 二字の熟語で書きましょう。

  • 古紙

問題 6

選択式

『登山』という熟語と、漢字の組み合わせが同じ熟語はどれですか?

  • 上下
  • 加入
  • 寒冷
  • 挙手
ヒント

「山に登る」ことを『 登山』と表します。

問題 7

選択式

『願望』という熟語と、漢字の組み合わせが同じ熟語はどれですか?

  • 中央
  • 売買
  • 最多
  • 乗車
ヒント

「願う・望む」ことを『 願望』と表します。

問題 8

選択式

『強弱』という熟語と、漢字の組み合わせが同じ熟語はどれですか?

  • 伝言
  • 車道
  • 明暗
  • 周辺
ヒント

「強い・弱い」ことを『強弱』と表す。

問題 9

選択式

『新米』という熟語と、漢字の組み合わせが同じ熟語はどれですか?

  • 読書
  • 前進
  • 前後
  • 帰国
ヒント

「新しい米」ことを『 新米』と表します。

問題 10

OX

「学習」という熟語は、にた意味をもつ漢字の組み合わせでできている。

ヒント

「学ぶ・習う」ことを『 学習』と表します。

問題 11

OX

「近所」という熟語は、反対の意味をもつ漢字の組み合わせでできている。

ヒント

「近い所」のことを『近所』と表します。

問題 12

OX

「指名」という熟語は、「―を」「―に」に当たる意味の漢字が下に来る組み合わせでできている。

ヒント

「名前を指す」ことを『 指名』と表します。

問題 13

OX

「勝負」という熟語は、「―を」「―に」に当たる意味の漢字が下に来る組み合わせでできている。

ヒント

「勝つ・負ける」ことを『 勝負』と表します。

問題 14

OX

「回転」という熟語は、にている意味をもつ漢字の組み合わせでできている。

ヒント

「回す・転がす」ことを『回転』と表します。

問題 15

OX

「最高」という熟語は、上の漢字が、下の漢字を修飾する関係にある組み合わせでできている。

ヒント

「最も高い」ことを『 最高』と表します。

問題 16

OX

「清流」という熟語は、にている意味をもつ漢字の組み合わせでできている。

ヒント

「清い流れ」ことを『 清流』と表します。

問題 17

選択式

『高低』という熟語と、漢字の組み合わせが同じ熟語はどれですか?

  • 大小
  • 着陸
  • 見学
  • 多数
ヒント

「高い・低い」ことを『 高低』と表します。

問題 18

選択式

『花束』という熟語と、漢字の組み合わせが同じ熟語はどれですか?

  • 森林
  • 老木
  • 出血
  • 出欠
ヒント

「花の束」ことを『 花束』と表します。

問題 19

OX

二字以上の漢字の組み合わせでできた言葉を、熟語という。

問題 20

OX

熟語には、にている意味をもつ漢字の組み合わせと反対の意味をもつ漢字の組み合わせの二種類しかない。

ヒント

・上の漢字が、下の漢字を修飾する関係にある組み合わせ ・「―を」「―に」に当たる意味の漢字が下に来る組み合わせ のものもあります。

Google Classroom で共有