クイズ一覧
料金
カスタマーサポート
コードで入場
クイズ制作
コピー
共有
入場
教室
順番あり
小学 6
社会
小6 社会11 戦争と新しい日本
まなぶてらす もりは先生
0
0
追加された問題 (14/ 20)
誤答許容
正解非表示
非公開クイズ
問題 1
短答式
五・一五事件で殺害された首相は誰ですか?
犬養毅
問題 2
短答式
原子爆弾が落とされた都市を2つ書きましょう。
広島、長崎
問題 3
短答式
日本は何を受け入れ降伏しましたか?
ポツダム宣言
問題 4
短答式
日本が1933年に脱退した国際的な組織は何ですか?
国際連盟
問題 5
短答式
日独伊三国同盟が結ばれた年は何年ですか?
1940年
問題 6
短答式
1941年に始まった戦争は何ですか?
太平洋戦争
問題 7
短答式
沖縄がアメリカ軍に占領されたのは何年ですか?
1945年
問題 8
短答式
子どもたちを地方に避難させたことを何といいますか?
集団疎開(学童疎開)
問題 9
短答式
戦後、日本経済が急成長したことを何といいますか?
高度経済成長
問題 10
短答式
1945年に日本で起きた大きな出来事は何?(1語)
敗戦
問題 11
短答式
1950年代から1960年代にかけて、日本の産業が発展したのは何という政策による?(4文字)
経済計画
問題 12
短答式
戦後、農地改革により何が農民に与えられましたか?(1語)
土地
問題 13
短答式
サンフランシスコ平和条約は何年に締結された?(4桁の数字)
1951
問題 14
短答式
冷戦時代にアメリカと対立していた国はどこ?(1語)
ソ連
Google Classroom で共有