Logo
search
menuicon
Pro Plan専用マップで製作されたクイズ
thubnail
韓国故宮
順番なし
中学 1
社会

中1 地理 アジア州

まなぶてらす もりは先生
1
0
追加された問題 (20/ 20)
誤答許容
正解表示
公開クイズ

問題 1

OX

アジア州には、季節によって風向きが変わる風があります。

ヒント

アジアでは「季節風(きせつふう)」と呼ばれる特別な風が吹いています。この風は、季節ごとに吹く方向が変わるのが特徴です。夏には海から大陸に向かって風が吹きます。この風はたくさんの雨を運んでくるので、田んぼや畑に必要な水を届けます。一方、冬になると、大陸から海に向かって冷たい風が吹きます。この風は乾燥した空気を運びます。季節風は、農業や人々の生活にとても大事なものです。たとえば、インドや東南アジアでは、季節風が雨を運んでくれるおかげでお米を作ることができます。

問題 2

短答式

インドネシアの首都はどこですか?

  • ジャカルタ

問題 3

OX

ヒマラヤ山脈はアジア州の南部に位置しています。

ヒント

ヒマラヤ山脈(さんみゃく)は、世界で一番高い山が集まっている場所です。アジアのネパールやインド、中国などの国々にまたがって広がっています。この山脈には、地球で一番高い山、エベレスト山(標高8,848メートル)があります。ヒマラヤ山脈では雪や氷がたくさんあり、そこから川が生まれて、人々の生活を支えています。また、ヒマラヤは多くの動物や植物の家でもあり、雪の中で生きるユキヒョウなど珍しい動物もいます。

問題 4

OX

中国の人口は2022年時点で約14億人でした。

問題 5

OX

中国では、一組の夫婦が一人だけ子どもを持つ政策を「二人っ子政策」と呼びます。

ヒント

一人っ子政策(ひとりっこせいさく)は、たくさんの人が住んでいる中国で、昔行われていた家族のルールです。この政策では、1つの家族が子どもを1人だけ持つように決められていました。なぜかというと、人が増えすぎると食べ物や住む場所が足りなくなる心配があったからです。このルールは1979年に始まりましたが、家族の形が変わることで問題も出てきました。たとえば、子どもが1人だけだと、おじいちゃんやおばあちゃんが年をとったときに助ける人が少なくなります。こうした理由で、今はこの政策は終わり、もっと多くの子どもを持てるようになりました。

問題 6

短答式

アジア州に位置する島国で、首都がダッカの国はどこですか?

  • バングラデシュ

問題 7

OX

韓国の首都は釜山です。

ヒント

問題 8

選択式

インドの主要な言語は何ですか?

  • ヒンディー語
  • 中国語
  • 日本語

問題 9

OX

東南アジア諸国連合はASEANと呼ばれます。

ヒント

ASEAN(アセアン)は、東南アジアの10の国が仲良く協力するためのグループです。メンバーの国は、インドネシア、タイ、マレーシア、フィリピン、シンガポール、ベトナム、ラオス、ミャンマー、カンボジア、ブルネイです。このグループは、平和を守ったり、お互いに助け合ったりすることを目的としています。たとえば、国どうしで商品を売り買いしやすくしたり、一緒に地震や洪水などの災害に備えたりしています。また、学校や文化を通じて交流を深める取り組みもしています。

問題 10

選択式

次のうち、アジアで<主に>信仰されている宗教として正しくないものはどれですか?

  • ヒンドゥー教
  • 仏教
  • キリスト教
ヒント

アジアはさまざまな宗教が生まれ、信じられている地域です。たとえば、仏教はインドで始まり、タイや中国、日本などに広まりました。イスラム教は中東で生まれ、インドネシアやパキスタンなど多くの国で信じられています。ヒンドゥー教はインドで発展し、今もインドやネパールで広く信仰されています。一方、キリスト教は中東で始まりましたが、フィリピンなど一部のアジア地域で信じられています。これら以外にも道教や神道など、地域ごとに特有の信仰があります。アジアでは宗教が人々の生活や文化に大きな影響を与えています。

問題 11

OX

インドシナ半島の国々では主にキリスト教が信仰されています。

ヒント

インドシナ半島には、タイ、カンボジア、ラオス、ベトナム、ミャンマーなどの国があります。この地域では、主に仏教が信じられています。たとえば、タイやカンボジア、ラオスでは多くの人が仏教のお寺に行き、お坊さんが教える教えを大切にしています。一方、ベトナムでは仏教に加えて少数ですが、キリスト教や他の伝統的な信仰も見られます。ミャンマーでも仏教が中心ですが、一部の地域ではキリスト教やイスラム教を信じる人もいます。それぞれの国で宗教を通じて家族や地域がつながり、助け合うことが大切にされています。

問題 12

短答式

韓国の通貨単位は何ですか?

  • ウォン

問題 13

短答式

インドの首都はどこですか?

  • ニューデリー

問題 14

OX

プランテーションは、東南アジアにおける大規模農園です。

ヒント

プランテーションとは、熱帯や亜熱帯の気候を生かして、大規模な農園で単一の作物を大量に栽培する農業です。 ・欧米諸国の資本や技術を基に、現地の人々や移民の労働力を利用する ・世界市場向けの工業原料や好みに応じた作物を栽培する ・植民地時代に始まった農業で、宗主国に輸出することを目的としていた

問題 15

選択式

アジアで最も多くの島を持つ国はどこですか?

  • 日本
  • インドネシア
  • フィリピン
ヒント

アジアで多くの島からなる国はインドネシアで、世界では5番目に島が多い国です。 インドネシアの島の数は約17,000~13,000(島の定義や数えかたによって異なります) 国名の「ネシア」は「島々」を意味しています。

問題 16

OX

インドの人口は2023年時点で約6億人です。

ヒント

2023年時点でのインドの人口は約14億2,862万人で、世界最大の人口大国です。

問題 17

選択式

アジアの有名な川である長江はどの国にありますか?

  • 中国
  • ベトナム
  • タイ

問題 18

短答式

タイの首都はどこですか?

  • バンコク

問題 19

OX

アジアNIESは経済成長が著しい国・地域を指します。

ヒント

問題 20

選択式

アジアで最も広い砂漠はどれですか?

  • サハラ砂漠
  • ゴビ砂漠
  • タクラマカン砂漠
ヒント

サハラ砂漠 面積:約 9,200,000 平方キロメートル 世界最大の熱帯砂漠で、アフリカ大陸の北部に広がっています。 ゴビ砂漠 面積:約 1,295,000 平方キロメートル アジアで最も大きな砂漠で、中国とモンゴルにまたがっています。 タクラマカン砂漠 面積:約 337,000 平方キロメートル 中国の新疆ウイグル自治区に位置し、「死の砂漠」とも呼ばれる厳しい環境の砂漠です。

Google Classroom で共有