クイズ一覧
料金
カスタマーサポート
コードで入場
クイズ制作
コピー
共有
入場
Pro Plan専用マップで製作されたクイズ
図書館
順番なし
中学 1
国語
中1 国語 表現技法
まなぶてらす るん先生
23
0
追加された問題 (20/ 20)
誤答許容
正解表示
公開クイズ
問題 1
OX
「静かな、静かな森を歩く。」は反復法を用いている。
問題 2
短答式
次の文で使われている表現技法は何ですか? ○○法に続くように漢字2字で答えて下さい。 木の上で小鳥が歌う。
擬人
問題 3
選択式
次の文の中から比喩の部分を見つけて選びましょう。 彼はライオンのように走っていた。
直喩
隠喩
擬人法
問題 4
OX
「今日は、寒い冬。」という文は体言止めの技法を用いている。
問題 5
短答式
次の文で使われている表現技法は何ですか? ○○法に続くように漢字2字で答えて下さい。 まぶしい、太陽が。
倒置
問題 6
OX
「風がせなかを押す。」は隠喩を用いている。
問題 7
選択式
次の文中で使われている表現技法は何ですか。 空に飛び立つ蝶。
体言止め
倒置法
反復法
問題 8
OX
「体をきたえて、鉄のように固くなった。」は直喩を用いている。
問題 9
短答式
次の文で使われている表現技法は何ですか? ○○法に続くように漢字2字で答えて下さい。 あつい、あつい、あつい、今日は真夏日だ。
反復
問題 10
OX
「雷がゴロゴロと鳴る。」は擬声語を用いている。
問題 11
選択式
次の文中の擬態語の部分を選びましょう。 雲がふわふわと漂っている。
ふわふわ
漂って
雲が
問題 12
選択式
次の文の中から擬人法を使った部分を選びましょう。 山が笑っている。
山
笑って
いる
問題 13
選択式
次の文の中から隠喩の部分を選びましょう。 あなたは天使だ。
あなた
天使
だ
問題 14
OX
「赤ちゃんのほほは、まるで桃のような色をしている。」という文は直喩の技法を用いている。
問題 15
短答式
次の文で使われている表現技法は何ですか? ○○法に続くように漢字2字で答えて下さい。 彼は声を上げて喜び、彼女は涙を流して悲しんだ。
対句
問題 16
OX
「実は、昨日…。」という文は体言止めの技法を用いている。
問題 17
短答式
次の文で使われている表現技法は何ですか? ○○法に続くように漢字2字で答えて下さい。 鉛筆がノートの上を走っている。
擬人
問題 18
OX
「空に羊が浮かんでいる。」という文は擬人法を用いている。
問題 19
選択式
次の文中の比喩の種類を選びましょう。 彼女の歌声はまるで波のようだった。
直喩
隠喩
擬人法
問題 20
OX
「あたかも海のごとく、真っ青な空が広がっていた。」という文は隠喩を用いている。
Google Classroom で共有