Logo
search
menuicon
thubnail
教室
順番あり
小学 4
国語

4年生 国語 白いぼうし1(教科書が必要です)

まなぶてらす マナ先生
0
0
追加された問題 (20/ 20)
誤答許容
正解表示
公開クイズ

問題 1

選択式

この物語の中で、信号が赤になったとき松井さんは何をしていましたか。

  • ブレーキをかけた
  • アクセルをふんだ
  • ハンドルをきった
ヒント

あまん きみこ作『白いぼうし』の前半部分を読んで答えましょう。

問題 2

OX

お客のしんしはレモンのにおいを感じました。

ヒント

あまん きみこ作『白いぼうし』の前半部分を読んで答えましょう。

問題 3

短答式

松井さんの車に乗っていた果物は、夏(   )です。 ひらがなで答えましょう。

  • みかん

ヒント

あまん きみこ作『白いぼうし』の前半部分を読んで答えましょう。

問題 4

選択式

物語の中で、松井さんはどのようにお客さんに対応しましたか。

  • にやにやして答えた
  • にこにこして答えた
  • いらいらして答えた
ヒント

あまん きみこ作『白いぼうし』の前半部分を読んで答えましょう。

問題 5

OX

運転手の名前は松井さんです。

ヒント

あまん きみこ作『白いぼうし』の前半部分を読んで答えましょう。

問題 6

短答式

松井さんとお客さんが着ていたシャツの色は何色でしたか。 漢字一字で答えましょう。

ヒント

あまん きみこ作『白いぼうし』の前半部分を読んで答えましょう。

問題 7

選択式

夏みかんの香りが届いた理由は何ですか。

  • 果物が新せんだったから
  • 果物が多かったから
  • 果物が古かったから
ヒント

あまん きみこ作『白いぼうし』の前半部分を読んで答えましょう。

問題 8

OX

今日は七月の初めでした。

ヒント

あまん きみこ作『白いぼうし』の前半部分を読んで答えましょう。

問題 9

選択式

物語の舞台はどの季節ですか。

  • 初春
  • 初夏
  • 初秋
ヒント

あまん きみこ作『白いぼうし』の前半部分を読んで答えましょう。

問題 10

OX

松井さんの母親は、速達で夏みかんを送りました。

ヒント

あまん きみこ作『白いぼうし』の前半部分を読んで答えましょう。

問題 11

選択式

細いうら通りに入ったところで、何が起こりましたか。

  • 信号が赤になった
  • お客のしんしがおりた
  • 新しいお客が乗ってきた
ヒント

あまん きみこ作『白いぼうし』の前半部分を読んで答えましょう。

問題 12

選択式

松井さんが車から出た理由は何ですか?

  • ぼうしを拾うため
  • 車をしゅうりするため
  • 友達に会うため
ヒント

あまん きみこ作『白いぼうし』の前半部分を読んで答えましょう。

問題 13

OX

ぼうしの中から飛び出したのはハチだった。

ヒント

あまん きみこ作『白いぼうし』の前半部分を読んで答えましょう。

問題 14

選択式

松井さんがぼうしをつまみ上げたときに飛び出したものは何ですか?

  • バッタ
  • もんしろちょう
  • あげはちょう
ヒント

あまん きみこ作『白いぼうし』の前半部分を読んで答えましょう。

問題 15

選択式

ぼうしのうらにししゅうされていた名前は何ですか?

  • たけの たけお
  • たろう たけお
  • たけやま ようちえん
ヒント

あまん きみこ作『白いぼうし』の前半部分を読んで答えましょう。

問題 16

OX

松井さんがぼうしを拾った場所は、公園のそばである。

ヒント

あまん きみこ作『白いぼうし』の前半部分を読んで答えましょう。

問題 17

選択式

松井さんが車から出たのは、何をするためですか?

  • ぼうしをつまみ上げるため
  • ぼうしをかぶるため
  • 夏みかんを食べるため
ヒント

あまん きみこ作『白いぼうし』の前半部分を読んで答えましょう。

問題 18

OX

ぼうしには赤いししゅう糸で名前が書かれていた。

ヒント

あまん きみこ作『白いぼうし』の前半部分を読んで答えましょう。

問題 19

選択式

松井さんがぼうしを拾ったとき、近くを通り過ぎたのはだれですか?

  • お客のしんし
  • おまわりさん
  • たけお
ヒント

あまん きみこ作『白いぼうし』の前半部分を読んで答えましょう。

問題 20

OX

松井さんは、白いぼうしにりんごをかぶせた。

ヒント

あまん きみこ作『白いぼうし』の前半部分を読んで答えましょう。

Google Classroom で共有