Logo
search
menuicon
thubnail
教室
順番あり
小学 4
国語

4年生 国語 漢字13 

まなぶてらす マナ先生
0
0
追加された問題 (20/ 20)
誤答許容
正解表示
公開クイズ

問題 1

選択式

「当然」の読み方はどれですか?

  • しぜん
  • てんねん
  • どうぜん
  • とうぜん

問題 2

OX

『持続』は『じぞく』と読む。

問題 3

選択式

「箱のそくめん」の『そくめん』を漢字にするとどれですか?

  • 外側
  • 内側
  • 側面
  • 両面

問題 4

短答式

『巣箱』の読み方は何ですか?ひらがなで書きましょう。

  • すばこ

問題 5

選択式

『ほうたいを巻く』を漢字で書くとどれですか?

  • 法体
  • 方隊
  • 包帯
  • 放対

問題 6

OX

『とうぜん』を漢字で書くと『当然』である。

問題 7

選択式

「やくそく」を漢字で書くとどれですか?

  • 役速
  • 薬束
  • 焼足
  • 約束

問題 8

選択式

「あらそう」の正しい送りがなはどれですか?

  • 争う
  • 争そう
  • 争らそう

問題 9

OX

『子孫』は『こまご』と読む。

ヒント

『子孫繁栄』という四字熟語もあるね

問題 10

選択式

「卒業」の読み方はどれですか?

  • にゅうえん
  • にゅうがく
  • そつえん
  • そつぎょう

問題 11

選択式

「巣立ち」の読み方はどれですか?

  • すだち
  • あだち
  • めだち
  • ただち

問題 12

OX

「おびる」の正しい送りがなは『帯る」である。

問題 13

短答式

『花束』の読み方は何ですか?ひらがなで書きましょう。

  • はなたば

問題 14

選択式

「留守中にあきすに入られる」の『あきす』を漢字にするとどれですか?

  • 空き巣
  • 開き巣
  • 空き果
  • 開き果

問題 15

短答式

『工事で片側通行だ』の『片側』の読み方は何ですか?ひらがなで書きましょう。

  • かたがわ

問題 16

選択式

『そうこ』を漢字にするとどれですか?

  • 車庫
  • 倉庫
  • 食庫

問題 17

短答式

『戦争をなくそう』の『戦争』の読み方は何ですか?

  • せんそう

問題 18

OX

『胸倉をつかむ』の「胸倉」は『むなぐら』と読む。

問題 19

短答式

『手続き』の読み方は何ですか?ひらがなで書きましょう。

  • てつづき

  • てつづ

問題 20

選択式

『初孫』の読み方はどれですか?

  • しょそん
  • はつまご
  • はつめい
  • しょけい
Google Classroom で共有