Logo
search
menuicon
Pro Plan専用マップで製作されたクイズ
thubnail
溶岩
順番あり
小学 4
国語

4年生 国語 漢字11

まなぶてらす マナ先生
0
0
追加された問題 (20/ 20)
誤答許容
正解表示
公開クイズ

問題 1

選択式

「暗唱」の読み方はどれですか?

  • あんしょう
  • いんしょう
  • うんしょう
  • えんしょう

問題 2

OX

『全焼』は『ぜんしょう』と読む。

問題 3

選択式

「部屋のしょうめい」の『しょうめい』を漢字にするとどれですか?

  • 証明
  • 照明
  • 小名
  • 松名

問題 4

短答式

『宮城県』の読み方は何ですか?ひらがなで書きましょう。

  • みやぎけん

  • みやぎ

問題 5

選択式

『家臣』の読み方はどれですか?

  • かしん
  • いえしん
  • こしん

問題 6

OX

『ふくいけん』を漢字で書くと『福井県』である。

問題 7

選択式

「しょとう」を漢字で書くとどれですか?

  • 初春
  • 初夏
  • 初秋
  • 初冬
ヒント

「しょとう」とは、冬の初めのころのことを指します。

問題 8

選択式

「となえる」の正しい送りがなはどれですか?

  • 唱る
  • 唱える
  • 唱なえる

問題 9

OX

『日照り』は『ひでり』と読む。

問題 10

選択式

『天井のしみ』の「天井」の読み方はどれですか?

  • てんい
  • あまい
  • てんしょう
  • てんじょう

問題 11

選択式

「しんじる」を漢字にしたとき、正しい送りがなはどれですか?

  • 信る
  • 信じる
  • 信んじる

問題 12

OX

「はぶく」の正しい送りがなは『省く」である。

問題 13

短答式

『茨城県』の読み方は何ですか?ひらがなで書きましょう。

  • いばらきけん

  • いばらき

問題 14

選択式

「縄とびにはじしんがある」の『じしん』を漢字にするとどれですか?

  • 自信
  • 自身
  • 自真
  • 自心

問題 15

短答式

『成長』の読み方は何ですか?ひらがなで書きましょう。

  • せいちょう

問題 16

選択式

『クラスがっしょう』の『がっしょう』を漢字にするとどれですか?

  • 合歌
  • 合唱
  • 合笑
  • 合晶

問題 17

短答式

『反省して次に進む』の『反省』の読み方は何ですか?

  • はんせい

問題 18

OX

「城下町」は『じょうかまち』と読む。

問題 19

短答式

『沖縄県』の読み方は何ですか?ひらがなで書きましょう。

  • おきなわけん

  • おきなわ

問題 20

選択式

『夕焼け』の読み方はどれですか?

  • あさやけ
  • ひるやけ
  • ゆうやけ
  • ひやけ
Google Classroom で共有