クイズ一覧
料金
カスタマーサポート
コードで入場
クイズ制作
Pro Plan専用マップで製作されたクイズ
ツリー飾り
順番なし
小学 4
国語
4年生 国語 漢字4
まなぶてらす マナ先生
5
0
追加された問題 (20/ 20)
誤答許容
正解表示
公開クイズ
問題 1
選択式
「願望」の読み方はどれですか?
かんぼう
がんぼう
ねんがん
ねんぼう
問題 2
選択式
「かんこう旅行をする」の「かんこう」の漢字はどれですか?
感光
漢光
観光
観公
問題 3
OX
『岐阜県』は『ちばけん』と読む。
問題 4
選択式
「国旗」の読み方はどれですか?
こっき
こくき
こうき
さっき
問題 5
短答式
『希望』の読み方は何ですか?ひらがなで書きましょう。
きぼう
問題 6
OX
『警察官』は『さいばんかん』と読む。
問題 7
選択式
「旗印」の読み方はどれですか?
きいん
はたいん
きじるし
はたじるし
ヒント
訓読みで読むよ。
問題 8
OX
『夏季』は『かき』と読む。
問題 9
選択式
「もとめる」の正しい送りがなはどれですか?
求る
求める
求とめる
問題 10
選択式
「飛行機」の読み方はどれですか?
とかんき
とこうき
ひこうせん
ひこうき
問題 11
短答式
『食器をあらう』の『食器』の読み方は何ですか?
しょっき
問題 12
選択式
「きかいを動かす」の「きかい」の漢字はどれですか?
機会
機械
器械
問題 13
OX
「ねがう」の正しい送りがなは『願う」である。
問題 14
選択式
「かいぎをする」の「かいぎ」を漢字にしたとき、正しいのはどれですか?
会議
会機
会儀
問題 15
短答式
『希少な塩』の『希少』の読み方は何ですか?
きしょう
問題 16
選択式
「かんさつ」を漢字にするとどれですか?
観察
感札
完察
問題 17
短答式
『探求する』の『探求』の読み方は何ですか?
たんきゅう
問題 18
選択式
『がっきをえんそうする』の『がっき』の漢字はどれですか?
学期
楽器
学器
月期
問題 19
短答式
『岐阜県』の読み方は何ですか?ひらがなで書きましょう。
ぎふけん
ぎふ
問題 20
選択式
「四季」とは何のことですか?
日本の四つのお祭り
一年を通じた四つの季節
四つの方角
Google Classroom で共有
コピー
共有
入場