Logo
search
menuicon
Pro Plan専用マップで製作されたクイズ
thubnail
湖釣り
順番なし
小学 5
数学

小5 算数 割合・百分率3

まなぶてらす まなみ先生
1
0
追加された問題 (20/ 20)
誤答許容
正解非表示
公開クイズ

問題 1

OX

ジュースが全部で 400mL あります。このうち オレンジ果汁が30% ふくまれています。 この問題を考えるときに もとにする量は400mLです。

ヒント

全体の数を「もとにする量」と考えます。

問題 2

OX

クッキー生地が全部で 500g あります。このうち チョコチップが20% 入っています。 この問題を考えるときに もとにする量はチョコチップの量です。

ヒント

全体の数を「もとにする量」と考えます。

問題 3

選択式

ジュースが全部で 400mL あります。このうち オレンジ果汁が30% 含まれています。 このジュースに入っているオレンジ果汁は何mLですか。

  • 12mL
  • 120mL
  • 75mL
  • 7.5mL
ヒント

「全体の量×割合」でもとめることができます。

問題 4

選択式

クッキー生地が全部で 500g あります。このうち バターが20% 含まれています。 このクッキー生地に入っているバターは何gですか。

  • 100g
  • 10g
  • 4g
  • 40g
ヒント

「全体の量×割合」でもとめることができます。

問題 5

選択式

スープが全部で 600mL あります。このうち 野菜エキスが40% 含まれています。 このスープに入っている野菜エキスは何mLですか。

  • 15mL
  • 60mL
  • 24mL
  • 240mL

問題 6

選択式

チョコレートが全部で 200g あります。このうち カカオが50% 含まれています。 このチョコレートに入っているカカオは何gですか。

  • 40g
  • 100g
  • 10g
  • 25g
ヒント

「全体の量×割合」でもとめることができます。

問題 7

選択式

おかしの袋が全部で 250g あります。このうち ナッツが10% 含まれています。 このおかしに入っているナッツは何gですか。

  • 4g
  • 40g
  • 25g
  • 2.5g

問題 8

選択式

みかんジュースが全部で 350mL あります。このうち 果汁が80% 含まれています。 このジュースに入っている果汁は何mLですか。

  • 28mL
  • 43mL
  • 44mL
  • 280mL

問題 9

選択式

パンが150g あります。このうち卵が30% 含まれています。 このパンに入っている卵は何gですか。

  • 45g
  • 50g
  • 20g
  • 65g

問題 10

選択式

牛乳が全部で 600mL あります。このうち カルシウムが15% 含まれています。 この牛乳に入っているカルシウムは何mLですか。

  • 40mL
  • 90mL
  • 25mL
  • 50mL

問題 11

選択式

お菓子に 18g のナッツが含まれています。全体の 6% がナッツになるようにするには、お菓子は全部で( )gにする必要があります。

  • 200g
  • 250g
  • 300g
  • 350g
ヒント

もとにする量(全体の量)が知りたいときは 「くらべられる量÷割合」をしましょう。

問題 12

選択式

当たりくじを 36本 作成しました。全体の 5% が当たりになるようにするには、くじは全部で( )本にする必要があります。

  • 600本
  • 720本
  • 800本
  • 900本
ヒント

もとにする量(全体の量)が知りたいときは 「くらべられる量÷割合」をしましょう。

問題 13

選択式

袋に 24個 のチョコが入っています。全体の 8% がチョコになるようにするには、お菓子は全部で( )個にする必要があります。

  • 250個
  • 300個
  • 350個
  • 400個
ヒント

もとにする量(全体の量)が知りたいときは 「くらべられる量÷割合」をしましょう。

問題 14

選択式

ジュースに 15mL の果汁が含まれています。全体の 10% が果汁になるようにするには、ジュースは全部で( )mLにする必要があります。

  • 100mL
  • 120mL
  • 150mL
  • 180mL
ヒント

もとにする量(全体の量)が知りたいときは 「くらべられる量÷割合」をしましょう。

問題 15

選択式

キャンディに 12g の砂糖が含まれています。全体の 4% が砂糖になるようにするには、キャンディは全部で( )gにする必要があります。

  • 250g
  • 300g
  • 350g
  • 400g
ヒント

もとにする量(全体の量)が知りたいときは 「くらべられる量÷割合」をしましょう。

問題 16

短答式

当たりくじを 45本 作成しました。全体の 5% が当たりになるようにするには、くじは全部で(  )本にする必要があります。

  • 900

  • 900

ヒント

もとにする量(全体の量)が知りたいときは 「くらべられる量÷割合」をしましょう。

問題 17

短答式

お菓子に 20g のナッツが含まれています。全体の 4% がナッツになるようにするには、お菓子は全部で(  )gにする必要があります。

  • 500

  • 500

ヒント

もとにする量(全体の量)が知りたいときは 「くらべられる量÷割合」をしましょう。

問題 18

短答式

ジュースに 30mL の果汁があります。全体の 15% が果汁になるようにするには、ジュースは全部で(  )mLにする必要があります。

  • 200

  • 200

ヒント

もとにする量(全体の量)が知りたいときは 「くらべられる量÷割合」をしましょう。

問題 19

短答式

袋に 16個 のクッキーが入っています。全体の 20% がクッキーになるようにするには、お菓子は全部で(  )個にする必要があります。

  • 80

  • 80

ヒント

もとにする量(全体の量)が知りたいときは 「くらべられる量÷割合」をしましょう。

問題 20

短答式

キャンディに 25g の砂糖が含まれています。全体の 5% が砂糖になるようにするには、キャンディは全部で(  )gにする必要があります。

  • 500

  • 500

ヒント

もとにする量(全体の量)が知りたいときは 「くらべられる量÷割合」をしましょう。

Google Classroom で共有