Logo
search
menuicon
Pro Plan専用マップで製作されたクイズ
thubnail
道路
順番あり
小学 5
数学

小5 算数 四角形と三角形の面積1

まなぶてらす まなみ先生
1
0
追加された問題 (20/ 20)
誤答許容
正解非表示
公開クイズ

問題 1

短答式

平行四辺形の底辺と高さは(  )度 つまり直角の関係になっている。

  • 90

  • 90

問題 2

OX

平行四辺形の面積=底辺×高さ÷2

問題 3

OX

平行四辺形の面積=底辺×高さ

問題 4

選択式

平行四辺形の面積を求める式を選びましょう。

  • 5×4
  • 5×4÷2
  • 5×5
  • 5×5÷2

問題 5

短答式

平行四辺形の面積が 72㎠、高さが 8cm です。このとき、底辺の長さは( )㎝です。

  • 9

問題 6

選択式

平行四辺形の面積は( )㎠です。

  • 13
  • 15
  • 30
  • 60

問題 7

短答式

平行四辺形の面積が 120㎠、高さが 10cm です。このとき、底辺の長さは( )㎝です。

  • 12

  • 12

問題 8

選択式

平行四辺形の面積は( )㎠です。

  • 19
  • 28
  • 42
  • 84

問題 9

短答式

平行四辺形の面積が 90㎠、高さが 6cm です。このとき、底辺の長さは( )㎝です。

  • 15

  • 15

問題 10

選択式

平行四辺形の面積を求める式を選びましょう。

  • 5×12
  • 5×12÷2
  • 12×4
  • 12×4÷2

問題 11

短答式

平行四辺形の面積が 56㎠、高さが 7cm です。このとき、底辺の長さは( )㎝です。

  • 8

問題 12

選択式

平行四辺形の面積は( )㎠です。

  • 8
  • 16
  • 32
  • 64

問題 13

短答式

平行四辺形の面積は( )㎠です。

  • 360

  • 360

問題 14

短答式

平行四辺形の面積が 81㎠、高さが 9cm です。このとき、底辺の長さは( )㎝です。

  • 9

問題 15

短答式

平行四辺形の面積は( )㎠です。

  • 432

  • 432

問題 16

短答式

平行四辺形の面積は( )㎠です。

  • 28

  • 28

問題 17

選択式

次の平行四辺形の特徴について正しいものを選びましょう。

  • 向かい合う辺の長さは 等しい。
  • 向かい合う角の大きさは 違う。
  • すべての角が直角になる。
  • すべての辺の長さは 等しい。

問題 18

短答式

平行四辺形の面積が 96㎠、高さが 12cm です。このとき、底辺の長さは( )㎝です。

  • 8

問題 19

短答式

平行四辺形の面積が 64㎠、高さが 8cm です。このとき、底辺の長さは( )㎝です。

  • 8

問題 20

短答式

平行四辺形の面積は( )㎠です。

  • 450

  • 450

Google Classroom で共有