Logo
search
Pro Plan専用マップで製作されたクイズ
thubnail
雪山
順番なし
小学 3
国語

小3 国語 ローマ字 むずかしい③

まなぶてらす さき
7か月前
3
追加された問題 (20/ 20)
誤答許容
正解表示
公開クイズ

問題 1

選択式

「はしをこえる」をローマ字にするとどうなりますか?

  • HASI WO KOERU
  • HASI WO KORERU
  • HASI WO KORU

問題 2

選択式

「Mizunouta」のローマ字の読み方は何ですか?

  • 水の時
  • 水の歌
  • 水の音
ヒント

「zu」は「ず」と読みます

問題 3

選択式

「あかいはながさく」をローマ字にするとどうなりますか?

  • AKAI HANA GA SAKU
  • AKAI HANA SA SAKU
  • AKAI HANA NO SAKU

問題 4

選択式

「Kotobanohosi」のローマ字の読み方は何ですか?

  • 言葉の光
  • 言葉の歌
  • 言葉の星
ヒント

「ba」は「ば」と読みます

問題 5

選択式

「あさひがでるまえ」をローマ字にするとどうなりますか?

  • ASAHI GA DERU MAE
  • ASA GA DERU MAE
  • ASAHI WO DERU MAE
ヒント

「de」は「で」と読みます

問題 6

選択式

「Kinounokoto」のローマ字の読み方は何ですか?

  • 昨日の音
  • 昨日のこと
  • 昨日のはこ

問題 7

選択式

「ふゆのゆきがふるひ」をローマ字にするとどうなりますか?

  • HUYU NO YUKI GA HURU HI
  • HUYU NO YUKI HURU HI
  • HUYU YUKI GA HURU HI
ヒント

「ga」は「が」と読みます

問題 8

短答式

「とりがなく」をローマ字で書きましょう。

  • TORIGANAKU

  • Toriganaku

  • toriganaku

問題 9

短答式

「なつのあさ」をローマ字で書きましょう。

  • NATUNOASA

  • Natunoasa

  • natunoasa

問題 10

短答式

ローマ字で「ひるごはん」を書きましょう。

  • HIRUGOHAN

  • Hirugohan

  • hirugohan

ヒント

「ご」は「go」と書きます

問題 11

短答式

「Asahinoyume」の読みひらがなで書きましょう。

  • あさひのゆめ

問題 12

OX

「ぶた」のローマ字表記は「BUTA」である。

問題 13

OX

「だいがく」のローマ字表記は「DAIGAKU」である。

問題 14

OX

「Pasu」の読み方は「ぱす」である。

問題 15

OX

「がいこく」のローマ字表記は「GAIKOKU」である。

問題 16

OX

「Taninomachi」のローマ字の読み方は「谷の町」である。

問題 17

OX

「Hananomizu」のローマ字の読み方は「花の水」である。

問題 18

OX

「Hikaritoyami」のローマ字の読み方は「光とやみ」である。

問題 19

OX

「Migitohidari」のローマ字の読み方は「みきとひだり」である。

問題 20

OX

「Tomodatitohanasu」のローマ字の読み方は「友達と食べる」である。

Google Classroom で共有