Logo
search
menuicon
Pro Plan専用マップで製作されたクイズ
thubnail
雪山
順番なし
小学 3
国語

小3 国語 ローマ字 ふつう①

まなぶてらす さき
0
0
追加された問題 (20/ 20)
誤答許容
正解表示
公開クイズ

問題 1

選択式

次の文をローマ字にしたとき、正しいのはどれですか。 「ふゆのやま」

  • HUYU NO YAMA
  • HUYU NO YAMAKE
  • HUYU NO YAMANI

問題 2

選択式

「Yumenokuni」のローマ字の読み方を書きましょう。

  • ゆめのくり
  • ゆめの国
  • ゆめのなか
ヒント

「me」は「め」と読みます

問題 3

選択式

次の文をローマ字にしましょう。「にほんのまつり」

  • NIHON NO MATURI
  • NIPPON NO MATURI
  • NITIGETU NO MATURI

問題 4

選択式

「Takaiyama」のローマ字の読み方を書きましょう。

  • 高い川
  • 高い山
  • 高い橋

問題 5

選択式

次の文をローマ字にしましょう。「さくらのはな」

  • SAKURA NO HANA
  • SAKURA NO HANAKE
  • SAKURA NO HANA
ヒント

「さ」は「sa」と書きます

問題 6

選択式

「Kumonohita」のローマ字の読み方を書きましょう。

  • 雲の下
  • 雲の上
  • 雲の中

問題 7

選択式

次の文をローマ字にしましょう。「しんりんをあるく」

  • SHINRIN WO ARUKU
  • SHINRIN WO ARUKU
  • SHINRIN WO ARUKITE

問題 8

選択式

「Hujisan」のローマ字の読み方を書きましょう。

  • 富士山
  • 富士川
  • 富士町

問題 9

選択式

次の文をローマ字にしましょう。「やまであそぶ」

  • YAMA DE ASOBUKE
  • YAMA DE ASOBI
  • YAMA DE ASOBU

問題 10

選択式

「Nihonjin」のローマ字の読み方を書きましょう。

  • 日本人
  • 日本語
  • 日本町

問題 11

短答式

「はるのやま」をローマ字にしましょう。

  • HARU NO YAMA

問題 12

短答式

「いえにかえる」をローマ字にしましょう。

  • IE NI KAERU

  • Ienikaeru

  • ienikaeru

問題 13

短答式

「にしのそら」をローマ字にしましょう。

  • NISHI NO SORA

  • nisinosora

  • Nisinosora

問題 14

短答式

「Uminomizu」のローマ字の読み方を書きましょう。

  • 海の水

  • うみのみず

ヒント

「zu」は「ず」と読みます

問題 15

短答式

「ほしをみる」をローマ字にしましょう。

  • HOSHIWOMIRU

  • Hosiwomiru

  • hosiwomiru

問題 16

OX

「やまであそぶ」をローマ字にすると「YAMA DE ASOBU」になる。

ヒント

「ぶ」は「bu」と書きます

問題 17

OX

「ふねにのる」をローマ字にすると「FUNE NI NORU」になる。

問題 18

OX

「Takamatsutree」のローマ字の読み方は「高松の木」である。

問題 19

OX

「Momiji」のローマ字の読み方は「秋葉」である。

問題 20

OX

「さくらのはな」をローマ字にすると「SAKURA NO HANA」になる。

Google Classroom で共有