クイズ一覧
料金
カスタマーサポート
コードで入場
クイズ制作
コピー
共有
入場
Pro Plan専用マップで製作されたクイズ
韓国故宮
順番なし
小学 6
科学
小6 理科 発展(身の周りにある化学)
まなぶてらす たくと先生
0
0
追加された問題 (20/ 20)
誤答許容
正解表示
公開クイズ
問題 1
選択式
石鹸が油汚れを落とす仕組みとして正しいものはどれですか?
水を蒸発させる
油を分解する
油を乳化する
油を酸化させる
問題 2
OX
塩は温度によって水に溶ける量が変わらない。
問題 3
選択式
食塩(塩化ナトリウム)の化学式はどれですか?
NaCl
KCl
CaCO3
H2SO4
ヒント
ナトリウムという呼び方に近そうなものは?
問題 4
OX
石鹸は酸性の物質である。
問題 5
選択式
石鹸の主成分として正しいものはどれですか?
脂肪酸ナトリウム
炭酸ナトリウム
塩化カルシウム
酢酸ナトリウム
問題 6
OX
塩は食べ物の保存性を高める。
問題 7
選択式
塩が水に溶けたときの状態として正しいものはどれですか?
分子に分解される
イオンに分解される
気体になる
固体のまま沈殿する
問題 8
OX
硬水では石鹸が泡立ちやすくなる。
問題 9
選択式
石鹸が硬水で泡立ちにくい理由はどれですか?
水の温度が低い
石鹸がカルシウムやマグネシウムと反応して沈殿を作る
水の粘度が高い
水が酸性である
問題 10
OX
塩が水に溶けるとイオンに分解される。
問題 11
選択式
塩が保存性を高める理由として正しいものはどれですか?
細菌の活動を抑える
食べ物の水分を増やす
酸化を促進する
栄養分を分解する
問題 12
OX
石鹸の主成分は脂肪酸ナトリウムである。
問題 13
選択式
石鹸と異なり、合成洗剤が硬水でも泡立ちやすい理由はどれですか?
酸性物質が含まれている
硬水中のカルシウムやマグネシウムと沈殿を作らない
水を加熱している
油を分解する成分が多い
問題 14
OX
石鹸は油を乳化することで汚れを落とす。
問題 15
短答式
石鹸が油汚れを落とす仕組みの名前を答えてください。
乳化
問題 16
OX
食塩水は均一な混合物である。
問題 17
短答式
塩が水に溶けると何に分解されますか?
イオン
問題 18
短答式
硬水で石鹸が泡立ちにくい理由を簡潔に述べてください。 水に含まれているカルシウムなどと〇〇する(〇〇をこたえよ)
沈殿
問題 19
短答式
石鹸は酸性の物質ですか?正しいか間違いか答えてください。
間違い
問題 20
短答式
食塩水は均一な混合物ですか?正しいか間違いか答えてください。
正しい
Google Classroom で共有