Logo
search
menuicon
Pro Plan専用マップで製作されたクイズ
thubnail
ホラー廃校
順番なし
小学 3
国語

小3 国語 国語辞典の使い方 難しい③

まなぶてらす さき
0
0
追加された問題 (20/ 20)
誤答許容
正解表示
公開クイズ

問題 1

選択式

「こうどう」と「こうじょう」と「こうえん」と「こうちょう」のうち、国語辞典で先に出てくるのはどれでしょう?

  • こうどう
  • こうじょう
  • こうえん
  • こうちょう
ヒント

最初の文字から、順に、「あいうえお順」でならんでいます 例: アイス→あえもの→あう→アウト→アウトレット

問題 2

選択式

「まど」と「まんが」と「まわり」と「まつり」のうち、国語辞典で先に出てくるのはどれでしょう?

  • まど
  • まんが
  • まわり
  • まつり
ヒント

最初の文字から、順に、「あいうえお順」でならんでいます 例: アイス→あえもの→あう→アウト→アウトレット

問題 3

選択式

「そら」と「そうじ」と「そろばん」と「そつぎょう」のうち、国語辞典で先に出てくるのはどれでしょう?

  • そら
  • そうじ
  • そろばん
  • そつぎょう
ヒント

最初の文字から、順に、「あいうえお順」でならんでいます 例: アイス→あえもの→あう→アウト→アウトレット

問題 4

選択式

「ひかり」と「ひこうき」と「ひまわり」と「ひさしぶり」のうち、国語辞典で先に出てくるのはどれでしょう?

  • ひかり
  • ひこうき
  • ひまわり
  • ひさしぶり
ヒント

最初の文字から、順に、「あいうえお順」でならんでいます 例: アイス→あえもの→あう→アウト→アウトレット

問題 5

選択式

「かたち」と「かぎ」と「かぞく」と「かれ」のうち、国語辞典で先に出てくるのはどれでしょう?

  • かたち
  • かぎ
  • かぞく
  • かれ
ヒント

最初の文字から、順に、「あいうえお順」でならんでいます 例: アイス→あえもの→あう→アウト→アウトレット

問題 6

選択式

「すいえい」と「すいどう」と「すいせい」と「すいぞくかん」のうち、国語辞典で先に出てくるのはどれでしょう?

  • すいえい
  • すいどう
  • すいせい
  • すいぞくかん
ヒント

最初の文字から、順に、「あいうえお順」でならんでいます 例: アイス→あえもの→あう→アウト→アウトレット

問題 7

選択式

「てんらんかい」と「てんき」と「てんとう」と「てんぷら」のうち、国語辞典で先に出てくるのはどれでしょう?

  • てんらんかい
  • てんき
  • てんとう
  • てんぷら

問題 8

選択式

「たべもの」と「たいいく」と「たいふう」と「たいじゅう」のうち、国語辞典で先に出てくるのはどれでしょう?

  • たべもの
  • たいいく
  • たいふう
  • たいじゅう

問題 9

短答式

「たべもの」と「たいいく」と「たいふう」と「たいじゅう」のうち、国語辞典で先に出てくるのはどれでしょう?

  • たいいく

問題 10

短答式

「おと」と「おおやけ」と「おおい」と「おおきい」のうち、国語辞典で先に出てくるのはどれでしょう?

  • おおい

問題 11

短答式

「りんご」と「りょうり」と「りく」と「りそう」のうち、国語辞典で先に出てくるのはどれでしょう?

  • りく

問題 12

短答式

「しあい」と「しつもん」と「しんごう」と「しゅみ」のうち、国語辞典で先に出てくるのはどれでしょう?

  • しあい

問題 13

短答式

「かもつ」と「かわら」と「かんじ」と「かわいい」のうち、国語辞典で先に出てくるのはどれでしょう?

  • かもつ

問題 14

OX

「しあい」は「しつもん」よりも国語辞典で先に出てくる。

問題 15

OX

「かわいい」は「かんじ」よりも国語辞典で先に出てくる。

問題 16

OX

「えいが」は「えんぴつ」よりも国語辞典で先に出てくる。

問題 17

OX

「こうばん」は「こうこう」よりも国語辞典で先に出てくる。

問題 18

OX

「けいかく」は「けんこう」よりも国語辞典で先に出てくる。

問題 19

OX

「たたかい」は「たなばた」よりも国語辞典で先に出てくる。

問題 20

OX

「へた」は「へんか」よりも国語辞典で先に出てくる。

Google Classroom で共有