クイズ一覧
料金
カスタマーサポート
コードで入場
クイズ制作
コピー
共有
入場
迷路
順番なし
小学 4
社会
小4 社会 縄文~古墳時代 チャレンジ:ヒントなし
まなぶてらす るん先生
1
0
追加された問題 (20/ 20)
誤答許容
正解表示
公開クイズ
問題 1
短答式
大山古墳などがその例である古墳時代における代表的な古墳の形は? 漢字で答えて下さい。
前方後円墳
問題 2
選択式
日本の旧石器時代の存在を示す遺跡はどこで発見されましたか?
岩宿遺跡
三内丸山遺跡
吉野ヶ里遺跡
問題 3
OX
モースは縄文時代の貝塚を発見しました。
問題 4
選択式
縄文時代の後期に大陸から伝わったと考えられているものは何ですか?
稲作と金属器
仏教と儒教
漢字と紙
問題 5
OX
大山古墳(大仙古墳)は日本最大の古墳です。
問題 6
選択式
弥生時代の最大の環濠集落はどこですか?
登呂遺跡
吉野ヶ里遺跡
鳥浜貝塚
問題 7
OX
秦の始皇帝は中国を統一しました。
問題 8
選択式
57年に倭の奴国の王が後漢に使いを送り、授けられたものは何ですか?
金剛石
金印
銅鐸
問題 9
短答式
縄文時代に使用された石器の名前は何ですか? ○○石器につづくよう漢字2字で答えて下さい。
打製
問題 10
選択式
卑弥呼が女王として君臨した国はどれですか?
倭国
吉野ヶ里国
邪馬台国
ヒント
邪馬台国がどこにあったかはいまだになぞなんだ…
問題 11
短答式
縄文時代の土器をなんといいますか? 漢字で答えて下さい。
縄文土器
問題 12
OX
縄文時代では、貧富の差がほとんどなかった。
ヒント
みんなで協力して食べ物をとっていたから、助け合っていたからといわれているよ
問題 13
短答式
縄文時代の住居の形式は何か? 漢字で答えて下さい。
竪穴住居
竪穴式住居
問題 14
OX
古墳時代の古墳は全て円形です。
問題 15
短答式
卑弥呼が貢物を送った中国の国はどこか? 漢字1文字で答えて下さい。
魏
問題 16
OX
縄文時代には、稲作が行われていました。
問題 17
短答式
青森県にある縄文時代最大の遺跡はどこですか? 漢字で答えて下さい。
三内丸山遺跡
問題 18
OX
ナウマン象の化石は北海道で発見されました。
問題 19
短答式
大和朝廷が統一した国内の制度で、豪族に与えられたものは何ですか? ○○制度につづくよう漢字2字で答えて下さい。
氏姓
問題 20
OX
縄文時代には、大人の平均寿命が50歳でした。
Google Classroom で共有