Logo
search
menuicon
Pro Plan専用マップで製作されたクイズ
thubnail
道路
順番あり
中学 3
科学

中3 理科 化学変化とイオン

まなぶてらす ひがしだ先生
0
0
追加された問題 (20/ 20)
誤答許容
正解非表示
公開クイズ

問題 1

短答式

BTB溶液は中性の場合何色になりますか?

  • 緑色

ヒント

BTB溶液は、中性のとき緑色になります。

問題 2

選択式

次の中から非電解質を正しく選んでください。

  • 硫酸と砂糖
  • 食塩と砂糖
  • 砂糖とエタノール
  • 水酸化ナトリウムとエタノール
ヒント

非電解質は、水に溶けても電離しない物質です。

問題 3

選択式

水溶液中で電離しない物質はどれですか?

  • NaOH
  • HCl
  • CuCl₂
  • H₂O

問題 4

短答式

中性のpH値は何ですか? (数字のみ入力)

  • 7

問題 5

OX

フェノールフタレイン溶液は中性で赤色になる。

問題 6

選択式

銅イオン Cu²+ はどのような状態を表していますか?

  • 2個の銅原子がそれぞれ電子を1個ずつ失った状態
  • 1個の銅原子が電子を2個失った状態
  • 2個の銅原子の集団が電子を合わせて1個失った状態

問題 7

短答式

酸性の水溶液に青色リトマス紙を浸すと何色に変化しますか?

  • 赤色

問題 8

選択式

塩酸に電圧をかけたときに水素イオンと何に電離しますか?

  • 酸化物イオン
  • 水酸化物イオン
  • 塩化物イオン
  • 硫酸イオン
ヒント

塩酸(HCl)は水素イオンと塩化物イオンに電離します。

問題 9

短答式

水に溶けて水素イオンH⁺を生じる化合物のことを何というか。

問題 10

選択式

電気分解で塩化銅水溶液の青色が薄くなる理由は?

  • 水溶液中の塩化物イオンが減少するから
  • 水溶液中の銅イオンが減少するから
  • 塩化銅が光で色が変わるから
ヒント

電気分解中、塩化銅水溶液中の銅イオンが減少すると青色が薄くなります。

問題 11

選択式

水酸化バリウムと硫酸の反応で中和が終わるとき、溶液は何性になりますか?

  • 酸性
  • アルカリ性
  • 中性

問題 12

短答式

フェノールフタレイン溶液は酸性の場合どのような色になりますか?

  • 無色

  • 無色透明

問題 13

OX

酸とアルカリを混ぜると必ず水ができる。

ヒント

中和反応の際に水素イオンと水酸化物イオンが結合します。

問題 14

選択式

酸性水溶液の一般的な性質はどれですか?

  • 赤色リトマス紙を青色に変える
  • BTB溶液を黄色に変える
  • 亜鉛と反応して水素を発生する
ヒント

酸性の水溶液はBTB溶液を黄色に変え、金属と反応して水素を発生します。

問題 15

短答式

酸とアルカリが反応して中和すると生成されるものは何ですか?

問題 16

選択式

硝酸カリウム水溶液をしみ込ませたろ紙に電流を流したときに移動するイオンは?

  • 陽イオン
  • 陰イオン
  • どちらも

問題 17

短答式

酸性を示すイオンは何ですか?

  • 水素イオン

問題 18

短答式

アルカリ性を示すイオンは何ですか?

  • 水酸化物イオン

ヒント

アルカリ性はOH⁻(水酸化物イオン)を含むことで示されます。

問題 19

OX

中和反応では酸とアルカリが反応して塩と水ができる。

問題 20

短答式

塩酸と水酸化ナトリウム水溶液が中和したときに生成される塩は何ですか?

  • 塩化ナトリウム

ヒント

塩酸(HCl)と水酸化ナトリウム(NaOH)の中和反応では、NaCl(塩化ナトリウム)が生成されます。

Google Classroom で共有