問題 1
OX
He plays baseball after school.(彼は放課後野球をします。)
ヒント
「~が」(主語という)にあたる言葉が一人や一つの時(単数という)の 一般動詞には語尾に s がつく この s のことを三単現の s と言ったね (主語が3人称で単数で,時制が現在の時に動詞の原形の語尾に s がつく) be動詞だったら is がつく時と覚えておけば楽勝だね

「~が」(主語という)にあたる言葉が一人や一つの時(単数という)の 一般動詞には語尾に s がつく この s のことを三単現の s と言ったね (主語が3人称で単数で,時制が現在の時に動詞の原形の語尾に s がつく) be動詞だったら is がつく時と覚えておけば楽勝だね
三単現の s がついている時の否定文は,一般動詞の前に does not をつけ,動詞を原形にするんだね
三単現の s がついている時の疑問文は,文の一番前に Does をつけ,動詞を原形にするんだね
答える時も does を使うね Yes, he do. ではなく Yes, he does. No, he do not. ではなく No, he does not.(短縮形なら doesn't)だね
主語は「健と久美」と複数だから三単現の s はいらないよ
does を使ったら,動詞は原形にするんだね
Does study
Does, study
do not
They は「彼ら」と複数だから,三単現の s はいらないよ
studies
study に s をつける時は y を i にかえて es だね
Does he listen to music?
Does he listen to music? だね
Do they listen to music?
Do they listen to music? だね
She studies math every day.
She studies math every day. だね
主語が2人だから,Do でいいね