Logo
search
menuicon
Pro Plan専用マップで製作されたクイズ
thubnail
ツリー飾り
順番なし
小学 5
数学

小5 算数 単位量あたりの大きさ3

まなぶてらす まなみ先生
0
0
追加された問題 (20/ 20)
誤答許容
正解非表示
公開クイズ

問題 1

OX

Aのジュースは500mLで150円、Bのジュースは600mLで210円です。1mLあたりの値段はBのほうが安い。

ヒント

「1mLあたり」を知りたいので 「mL」の単位がついている500と600でわります。 Aは150÷500、Bは210÷600 どちらの方が安いでしょうか?

問題 2

OX

Aの砂糖は2kgで400円、Bの砂糖は1.5kgで350円です。1kgあたりの値段はAのほうが安い。

問題 3

OX

Aの卵は10個で300円、Bの卵は8個で260円です。1個あたりの値段はAのほうが安い。

問題 4

OX

Aのパンは6個入りで360円、Bのパンは4個入りで280円です。1個あたりの値段はBのほうが安い。

問題 5

OX

Aのシャンプーは800mLで1200円、Bのシャンプーは750mLで1120円です。1mLあたりの値段はBのほうが安い。

問題 6

選択式

Aのコーヒーは100mLで150円、Bのコーヒーは120mLで180円です。1mLあたりの値段が一番安いのはどれ?

  • Aのコーヒー
  • Bのコーヒー
  • 両方同じ

問題 7

選択式

Aの砂糖は2kgで600円、Bの砂糖は1.5kgで700円です。同じ量の砂糖を買うとき、1kgあたりの値段が高いのは?

  • Aの砂糖
  • Bの砂糖
  • 両方同じ
ヒント

「高いのは」と きかれているので注意!

問題 8

選択式

Aの卵は10個で300円、Bの卵は12個で360円です。同じ数の卵を買うとき安いのは?

  • Aの卵
  • Bの卵
  • 両方同じ

問題 9

選択式

Aの牛乳は1.8L(1800mL)で350円、Bの牛乳は1L(1000mL)で220円です。1mLあたりの値段が高いのは?

  • Aの牛乳
  • Bの牛乳
  • 両方同じ

問題 10

選択式

Aの米は5kgで2500円、Bの米は3kgで1500円です。同じ量を買うとき、1kgあたりの値段が安いのは?

  • Aの米
  • Bの米
  • どちらも同じ

問題 11

選択式

Aのパンは6個入りで360円、Bのパンは4個入りで280円です。同じ個数のパンを買うとき、安いのはどちら?

  • Aのパン
  • Bのパン
  • 両方同じ

問題 12

選択式

Aのジュースは1.2Lで240円、Bのジュースは1.5Lで330円です。同じ量を買うとき、1mLあたりの値段が高いのは?

  • Aのジュース
  • Bのジュース
  • 両方同じ
ヒント

「高いのは」と きかれているので注意!

問題 13

選択式

Aのシャンプーは800mLで1200円、Bのシャンプーは750mLで1050円です。同じ量を買うとき、安いのはどちら?

  • Aのシャンプー
  • Bのシャンプー
  • 両方同じ

問題 14

選択式

Aのオリーブオイルは500mLで1000円、Bのオリーブオイルは450mLで900円です。1mLあたりの値段が安いのは?

  • Aのオリーブオイル
  • Bのオリーブオイル
  • どちらも同じ

問題 15

選択式

Aの飲み物は1.2Lで240円、Bの飲み物は2Lで400円です。1mLあたりの値段が安いのはどちら?

  • Aの飲み物
  • Bの飲み物
  • 両方同じ

問題 16

短答式

Aの卵は12個で360円です。 1個あたりの値段は ( )円/個 です。

  • 30

  • 30

問題 17

短答式

Aのお茶は600mLで240円です。 1mLあたりの値段は ( )円/mL です。

  • 0.4

  • 0.4

問題 18

短答式

砂糖は3kgで900円です。 1kgあたりの値段は ( )円/kg です。

  • 300

  • 300

問題 19

短答式

Aのジュースは900mLで315円です。 1mLあたりの値段は ( )円/mL です。

  • 0.35

  • 0.35

問題 20

短答式

Aの米は5kgで1200円です。 1kgあたりの値段は ( )円/kg です。

  • 240

  • 240

ヒント

「1kgあたり」を知りたいので 「㎏」の単位がついている5でわります。

Google Classroom で共有