クイズ一覧
料金
カスタマーサポート
コードで入場
クイズ制作
コピー
共有
入場
Pro Plan専用マップで製作されたクイズ
はちみつ収穫
順番なし
小学 4
社会
小4 社会 畑で作られるもの チャレンジ:ヒントなし
まなぶてらす るん先生
4
0
追加された問題 (20/ 20)
誤答許容
正解表示
公開クイズ
問題 1
選択式
稲や麦、とうもろこしのように種や実を食べるものを何と呼びますか?
穀物
野菜
果物
問題 2
短答式
水戸の名産品で、大豆から作られるものは何ですか? 漢字2文字で答えて下さい。
納豆
問題 3
OX
緑茶と抹茶は同じ植物の葉から作られます。
問題 4
選択式
大豆から作られる食品ではないものはどれですか?
しょうゆ
豆腐
チーズ
問題 5
短答式
さとうきびが沖縄以外で栽培されている県はどこですか? ○○県につづくよう漢字3字で答えて下さい。
鹿児島
問題 6
OX
大豆は日本国内での生産がほとんどを占めています。
問題 7
選択式
とうもろこしは主にどの国から輸入されていますか?
ブラジル
アメリカ
オーストラリア
問題 8
短答式
家畜に与える作物を何といいますか? 漢字2字で答えて下さい。
飼料
問題 9
OX
布を赤色に染めるのに使われるのは藍です。
問題 10
選択式
じゃがいもの別名は何ですか?
さつまいも
馬鈴薯
里芋
問題 11
短答式
とうもろこしから作られる燃料は何ですか? 5文字で答えて下さい。
バイオ燃料
問題 12
OX
「こうぞ」や「みつまた」は、和紙の原料になります。
問題 13
選択式
さとうきびが栽培されている場所として正しいものはどれですか?
北海道
沖縄県
愛知県
問題 14
OX
じゃがいもは、片栗粉の原料として使われます。
問題 15
選択式
こんにゃくいもが特産物である県はどこですか?
群馬県
北海道
沖縄県
問題 16
OX
茶の新芽は冷たい空気に強い。
問題 17
選択式
米作りに向かない土地で栽培されてきた作物はどれですか?
小麦
じゃがいも
そば
問題 18
OX
漆器は漆の木から取った汁で作られます。
問題 19
選択式
工芸作物とはどのような作物ですか?
主食作物
加工される作物
観賞用作物
問題 20
OX
紅茶は発酵によって茶の葉を変化させたものです。
Google Classroom で共有