Logo
search
menuicon
Pro Plan専用マップで製作されたクイズ
thubnail
海イルカ
順番あり
小学 5
社会

小学5年生 社会 東海地方①

まなぶてらす たみ先生
0
0
追加された問題 (20/ 20)
誤答許容
正解非表示
公開クイズ

問題 1

選択式

伊勢湾があるのは次のうちどの県と県境ですか?

  • 愛知県と三重県
  • 愛知県と岐阜県
  • 静岡県と三重県

問題 2

OX

愛知県の特産品として、名古屋コーチンが有名である。

問題 3

選択式

静岡県でよく栽培されている果物は次のうちどれですか?

  • いちご
  • ぶどう
  • みかん
ヒント

暖かいところで育つ果物と言えば?

問題 4

OX

いちごは、寒冷地で育てる方がよく育つ。

問題 5

OX

キャベツは、愛知県でよく栽培されている野菜の一つである。

問題 6

短答式

愛知県の名古屋城の工事が始まった年は何年ですか?(数字4文字)

  • 1612

問題 7

OX

静岡県の特産品には、サツマイモが含まれている。

問題 8

選択式

日本一高い山で、世界遺産に登録されている山はどれですか?

  • 御岳山
  • 富士山
  • 霧ヶ峰
ヒント

3776メートル

問題 9

OX

伊豆温泉は愛知県にあります。

問題 10

選択式

長良川が流れているのは次のうちどの県ですか?

  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 静岡県

問題 11

OX

木曽川は静岡県を流れています。

問題 12

選択式

下呂温泉があるのは次のうちどの県ですか?

  • 愛知県
  • 静岡県
  • 岐阜県

問題 13

OX

富士山は静岡県と山梨県にまたがって位置しています。

問題 14

選択式

お米を加工して作る製品として、次のうちどれが一般的ですか?

  • チーズ
  • ハム

問題 15

OX

有機農業では、化学肥料や農薬を使用して栽培する。

問題 16

選択式

三重県の特産品として有名なのは次のうちどれですか?

  • 飛騨牛
  • 松阪牛
  • 神戸牛
ヒント

この牛の読み方は「○○うし」と読みます。

問題 17

短答式

名古屋市の中部国際空港(セントレア)が開港したのは何年ですか?(数字4文字)

  • 2005

問題 18

OX

静岡県は、菊などの花卉栽培が盛んな地域である。

問題 19

選択式

バラの生産量第一の都道府県は?

  • 群馬県
  • 福井県
  • 愛知県

問題 20

OX

お米を加工して作る製品に、パンは含まれない。

Google Classroom で共有