Logo
search
menuicon
thubnail
学校
順番なし
小学 4
科学

小4 理科 発展②

まなぶてらす さき
2
0
追加された問題 (20/ 20)
誤答許容
正解表示
公開クイズ

問題 1

選択式

春に白い花がさく草はどれですか?

  • タンポポ
  • シロツメクサ
  • コスモス
ヒント

名前にヒントがあります!

問題 2

選択式

秋になると動物が集める木の実はどれですか?

  • ドングリ
  • ぶどう

問題 3

選択式

夏に田んぼでよく鳴く虫は何ですか?

  • カエル
  • セミ
  • トンボ

問題 4

選択式

冬になると木の葉っぱはどうなりますか?

  • 色が変わる
  • 落ちます
  • しげります
ヒント

冬は、あまり木の葉がおいしげっていませんね

問題 5

選択式

ツバメは冬になるとどこへ行きますか?

  • 山へ行く
  • あたたかい国へ渡る
  • 南極に行く

問題 6

選択式

水を冷やし続けると何になりますか?

  • 水じょう気

問題 7

選択式

水たまりが消えるとき、どこに行くのですか?

  • 動物がすべてのんでしまう
  • 空気の中にまざる

問題 8

選択式

スポンジを水の中に入れるとどうなりますか?

  • 水をはじく
  • 水をすう
  • とける

問題 9

選択式

太陽が高い所にある時のかげはどうなりますか?

  • 長い
  • 短い
  • かげがない
ヒント

真上から照らされるほど、かげは短くなります

問題 10

選択式

電気が流れない材料はどれですか?

  • アルミニウム
ヒント

電気を通すものは、金ぞくです

問題 11

短答式

ツバメは冬になると、あたたかい国と寒い国、どちらへ行きますか

  • あたたかい国

問題 12

短答式

こん虫の体は3つの部分に分かれています。頭、むね、もう一つは何ですか?

  • はら

問題 13

短答式

花の中で種を作る部分は、めしべとおしべ、どちらですか

  • めしべ

問題 14

短答式

台風が発生するのは、あたたかい海の上ですか?冷たい海の上ですか?

  • あたたかい海の上です

  • あたたかい海

  • 暖かい海

問題 15

短答式

夏に空気中に多いものは水じょう気ですが、これが多いと、かわいた天気ですか?むし暑い天気ですか?

  • むし暑い

  • むし暑い天気

  • 蒸し暑い天気

問題 16

短答式

天気予報で、空気の温度という意味で使われる言葉はなんですか?漢字2文字で答えましょう

  • 気温

問題 17

OX

魚は水の中で呼吸するためにエラを使います。

問題 18

OX

雲の中に水滴がたまると雨になります。

問題 19

OX

台風は冷たい海の上で発生します。

問題 20

OX

水は25度で氷になります。

Google Classroom で共有