Logo
search
menuicon
thubnail
迷路
順番なし
小学 6
数学

小6 算数 小5復習(倍数と約数2)

まなぶてらす まなみ先生
1
0
追加された問題 (20/ 20)
誤答許容
正解非表示
公開クイズ

問題 1

OX

30で割った余りが5になる最小の数は35である。

ヒント

<わり算の検算> 7÷2=3あまり1 7=2×3+1 この式の変形を使います ?÷30=▢あまり5 ?=30×▢+5 つまり?は30の倍数+5になります。

問題 2

OX

42で割った余りが6になる最小の数は48である。

ヒント

<わり算の検算> 7÷2=3あまり1 7=2×3+1 この式の変形を使います ?÷42=▢あまり6 ?=42×▢+6 つまり?は42の倍数+6になります。

問題 3

OX

63を割って余りが3になる最小の数は66である。

ヒント

63枚のクッキーがあると考えます。 63枚あると3枚あまってしまうなら 60枚ならばあまらないので、式にしてみます。 63÷?=▢あまり3 60=?×▢ つまり今回考えるのは60の約数です。 ただし「わる数」は「あまり」より大きくなるので注意!

問題 4

OX

55で割った余りが3になる最小の数は53である。

問題 5

OX

40で割った余りが7になる最小の数は47である。

問題 6

選択式

30を割ると余りが5になる最小の数は何ですか?

  • 25
  • 40
  • 45
  • 30
ヒント

30枚のクッキーがあると考えます。 30枚あると5枚あまってしまうなら 25枚ならばあまらないので、式にしてみます。 30÷?=▢あまり5 25=?×▢ つまり今回考えるのは25の約数です。 ただし「わる数」は「あまり」より大きくなるので注意!

問題 7

選択式

42で割った余りが6になる最小の数は何ですか?

  • 42
  • 48
  • 50
  • 58

問題 8

選択式

55で割った余りが7になる最小の数は何ですか?

  • 62
  • 70
  • 55
  • 63

問題 9

選択式

63で割った余りが3になる最小の数は何ですか?

  • 60
  • 63
  • 66
  • 69

問題 10

選択式

40で割った余りが7になる最小の数は何ですか?

  • 47
  • 40
  • 50
  • 60

問題 11

選択式

50で割った余りが4になる最小の数は何ですか?

  • 50
  • 54
  • 55
  • 56

問題 12

選択式

30で割った余りが3になる最小の数は何ですか?

  • 27
  • 30
  • 33
  • 36

問題 13

選択式

60で割った余りが5になる最小の数は何ですか?

  • 60
  • 65
  • 70
  • 75

問題 14

選択式

70で割った余りが6になる最小の数は何ですか?

  • 72
  • 76
  • 80
  • 74

問題 15

選択式

45で割った余りが8になる最小の数は何ですか?

  • 53
  • 52
  • 51
  • 56

問題 16

短答式

30を割ると余りが4になる最小の数は?(数字のみで答えてください)

  • 13

  • 13

ヒント

30枚のクッキーがあると考えます。 30枚あると4枚あまってしまうなら 26枚ならばあまらないので、式にしてみます。 30÷?=▢あまり4 26=?×▢ つまり今回考えるのは26の約数です。 ただし「わる数」は「あまり」より大きくなるので注意!

問題 17

短答式

50で割った余りが6になる最小の数は?(数字のみで答えてください)

  • 56

  • 56

問題 18

短答式

35で割った余りが7になる最小の数は?(数字のみで答えてください)

  • 42

  • 42

問題 19

短答式

60で割った余りが3になる最小の数は?(数字のみで答えてください)

  • 63

  • 63

問題 20

短答式

40で割った余りが5になる最小の数は?(数字のみで答えてください)

  • 45

  • 45

Google Classroom で共有