Logo
search
menuicon
Pro Plan専用マップで製作されたクイズ
thubnail
はちみつ収穫
順番なし
小学 4
社会

小4 社会 縮尺 チャレンジ:ヒントなし

まなぶてらす るん先生
0
0
追加された問題 (20/ 20)
誤答許容
正解表示
公開クイズ

問題 1

短答式

地形図の縮尺で、原則として入試問題に出題される縮尺は25000分の1と何ですか? (○○分の1に当てはまるように数字のみで答えて下さい)

  • 50000

  • 50000

問題 2

OX

地形図問題では、縮尺を確認する必要はありません。

問題 3

選択式

縮尺25000分の1の地形図において、等高線は何メートルおきに引かれていますか?

  • 5m
  • 10m
  • 20m
  • 25m

問題 4

OX

地形や道路、土地、建物の様子を表した地図を地形図と言います。

問題 5

短答式

25000分の1の地図で、3㎝の長さがあった時、実際の長さは何mか。 数字のみで答えて下さい。

  • 750

  • 750

問題 6

短答式

海面から同じ高さのところを結んだ線を何というか。

  • 等高線

問題 7

OX

地形図の縮尺は、実際の長さを縮めたものを表しています。

問題 8

選択式

土地の切り口を表した図を( )という。 ( )に当てはまる言葉を選んでください。

  • 平面図
  • 断面図

問題 9

OX

地形図の縮尺は問題文中にしか記載されていません。

問題 10

短答式

2万5千分の1の地形図での1cmは実際何mか? 数字のみで答えて下さい

  • 250

  • 250

問題 11

選択式

縮尺50000分の1の地形図において、等高線は何mおきに引かれていますか?

  • 5m
  • 10m
  • 20m
  • 25m

問題 12

短答式

地図の縮尺が25000分の1のとき、地図上で4cmの実際の長さは何mか? (数字のみ答えてください)

  • 1000

  • 1000

問題 13

OX

「50000分の1の地図」は1:50000と表す。

問題 14

選択式

縮尺の計算において、よく間違いやすい点は何ですか?

  • 色の識別
  • 地名の記憶
  • 単位変換
  • 図の向き

問題 15

短答式

縮尺25000分の1の地形図を使用する際、実際の長さを求めるためには地図上の長さを何倍すればよいですか?(数字のみ)

  • 25000

  • 25000

問題 16

選択式

地形図は、どの機関が作成していますか?

  • 国土交通省
  • 地理院
  • 国土地理院
  • 環境省

問題 17

OX

50000分の1の地図で4㎝の長さは実際、2㎞である。

問題 18

選択式

土地を真上から見た図を( )という。 ( )に当てはまる言葉を次から選んでください。

  • 平面図
  • 断面図

問題 19

短答式

土地の高さは、どこの海面を基準にしているか。

  • 東京湾

問題 20

選択式

等高線のうち、5本に1本登場する太い線は何と呼ばれますか?

  • 主曲線
  • 副曲線
  • 計曲線
  • 基準線
Google Classroom で共有