Logo
search
menuicon
Pro Plan専用マップで製作されたクイズ
thubnail
美術館
順番なし
中学 3
数学

中3 数学 02. 式の計算(2)因数分解,応用⭐

まなぶてらす じょん先生
2
0
追加された問題 (20/ 20)
正解のみ許容
正解非表示
公開クイズ

問題 1

OX

和が8,積が7になる2つの数は1と7である。

ヒント

かけて7になる数は,かけてプラスだから,同符号同士だから +1と+7 か -1と-7 このうちたして8になる数は,プラス同士の・・・

問題 2

OX

多項式 x² - 9 は (x + 3)(x - 3) に因数分解できる。

問題 3

OX

素数とは1とその数以外に約数がない数であり,1も素数である。

ヒント

1 は素数に入れないんだね

問題 4

OX

x² - 5x + 6 は (x - 2)(x - 3) に因数分解できる。

ヒント

かけて +6,たして -5 になる数は,同符号同士で +1と+6 +2と+3 -1と -6 -2と-3

問題 5

OX

x² - 4y² は (x - 2)(x + 2) に因数分解できる。

ヒント

y を忘れずに・・・ (x + 2y)(x - 2y) だね

問題 6

OX

28を素因数分解すると、28 = 2² × 7 である。

問題 7

OX

x² - 121 は (x - 11)² に因数分解できる。

ヒント

(x + 11)(x - 11) だね

問題 8

短答式

次の数の最大公約数は何か: 36と120

  • 12

問題 9

短答式

次の式を因数分解しなさい: x² - 16

  • (x + 4)(x - 4)

  • (x - 4)(x + 4)

問題 10

選択式

次の式を因数分解しなさい: x² + 4x + 4

  • (x + 2)²
  • (x - 2)²
  • (x + 4)(x - 1)
  • (x - 4)(x + 1)

問題 11

短答式

次の式を因数分解しなさい: x² - 37x + 36

  • (x - 1)(x - 36)

  • (x - 36)(x - 1)

ヒント

かけて+36 になる数は同符号同士で +1と+36 +2と+18 +3と+12 +4と+9 +6と+6 -1と-36 -2と-18 -3と-12 -4と-9 -6と-6

問題 12

短答式

次の式を因数分解しなさい: x² - 20x + 36

  • (x - 2)(x - 18)

  • (x - 18)(x - 2)

ヒント

かけて+36 になる数は同符号同士で +1と+36 +2と+18 +3と+12 +4と+9 +6と+6 -1と-36 -2と-18 -3と-12 -4と-9 -6と-6

問題 13

OX

連続する3つの自然数のうち,一番小さい数と一番大きい数の積に1を足すと二番目の数の2乗になる。

ヒント

連続する3つの自然数は x, x+1, x+2 と表せるから x(x+2) +1 を整理して x² + 2x +1 = (x+1)² となり,二番目の数(x+1)の2乗になっているね

問題 14

OX

203 × 197 の計算結果は 40000 - 9 である。

ヒント

203 × 197 =(200+3)(200-3) =200²-3²

問題 15

短答式

次の式を因数分解しなさい: -a² + 64

  • (-a+8)(a+8)

  • (8-a)(8+a)

  • (a+8)(-a+8)

  • (8+a)(8-a)

問題 16

短答式

次の式を因数分解しなさい: x² - 12x + 36

  • (x - 6)²

  • (x - 6)^2

  • (x - 6)2

ヒント

(x-6)(x-6) は間違いだよ

問題 17

短答式

次の式を因数分解しなさい: x² - 35x - 36

  • (x - 36)(x + 1)

  • (x + 1)(x -36)

ヒント

かけて-36 になる数は異符号同士だから 1と36 2と18 3と12 4と9 6と6 で一方がプラス,他方がマイナスだね

問題 18

短答式

次の式を因数分解しなさい: x² - 16x - 36

  • (x - 18)(x + 2)

  • (x + 2)(x - 18)

ヒント

かけて-36 になる数は異符号同士だから 1と36 2と18 3と12 4と9 6と6 で一方がプラス,他方がマイナスだね

問題 19

短答式

次の式を因数分解しなさい: x² - 9x - 36

  • (x - 12)(x + 3)

  • (x + 3)(x - 12)

ヒント

かけて-36 になる数は異符号同士だから 1と36 2と18 3と12 4と9 6と6 で一方がプラス,他方がマイナスだね

問題 20

短答式

次の式を因数分解しなさい: x² - 5x - 36

  • (x - 9)(x + 4)

  • (x + 4)(x - 9)

ヒント

かけて-36 になる数は異符号同士だから 1と36 2と18 3と12 4と9 6と6 で一方がプラス,他方がマイナスだね

Google Classroom で共有