Logo
search
menuicon
Pro Plan専用マップで製作されたクイズ
thubnail
韓国故宮
順番なし
小学 4
科学

小4 理科 電気のはたらき

まなぶてらす さき
1
0
追加された問題 (20/ 20)
誤答許容
正解表示
公開クイズ

問題 1

選択式

電気を流すために必要な道具は何ですか?

  • 電池
  • 電線
  • 電球
  • スイッチ

問題 2

選択式

スイッチを切ると、電気はどうなりますか?

  • 流れる
  • 止まる
  • 増える
  • 減る

問題 3

選択式

銅(どう)は電気を通しますか?

  • 通す
  • 通さない
  • 少し通す
  • 全く通さない
ヒント

金ぞくは電気を通します

問題 4

選択式

プラスチックは電気を通しますか?

  • 通す
  • 通さない
  • 少し通す
  • 全く通さない
ヒント

金ぞくが電気を通します

問題 5

選択式

電気をためておくことができるものを何と⾔いますか?

  • 発電機
  • じゅう電池
  • スイッチ
  • コンセント
ヒント

スマホは、電気をためることで、そのままつかうことができます。スマホに電気をためることをなんというかな?

問題 6

選択式

電池の「+」と「−」を直接つなぐと、どうなりますか?

  • 電気が流れない
  • 電池が冷たくなる
  • 電池が熱くなる
  • 電池がこわれる

問題 7

選択式

家で電気を使いすぎると、どうなることがありますか?

  • 電気料金が下がる
  • ブレーカーが落ちる
  • 家が明るくなる
  • 電気が安定する

問題 8

OX

豆電球とかん電池をどう線でつなぐと、電気が通り豆電球に明かりがつく。

問題 9

OX

木のつまようじは電気を通す。

問題 10

OX

鉄のゼムクリップを回路に使うと電気が通る。

問題 11

OX

回路が一部でも切れていると、豆電球は点灯しない。

問題 12

OX

へい列つなぎでは、電流の強さが直列つなぎと同じく強くなる。

問題 13

OX

プラスチックのものさしは、電気を通す。

問題 14

OX

直列つなぎにすると、電流が強くなり、電気のはたらきが大きくなる。

問題 15

OX

電池の向きを変えると、モーターの回る向きも反対になる。

問題 16

短答式

かん電池の向きを変えると、モーターの回転方向は変わりますか?変わりませんか?

  • 変わる

  • 変わります

問題 17

短答式

直列つなぎでかん電池の数を増やすと、電流の強さは強くなりますか?変わりませんか?

  • 強くなる

  • 強くなります

問題 18

短答式

光電池に当てる光の強さを強くすると、電流の強さは強くなりますか?変わりませんか?

  • 強くなる

  • 強くなります

問題 19

短答式

かん電池をへい列につなぐと、電球の明るさは明るくなりますか?変わりませんか?

  • 変わらない

  • 変わりません

問題 20

短答式

かん電池を1こ使った電気自動車と2こ使った電気自動車では、どちらがはやくなりますか?(電池の数を書きましょう)

  • 2個

  • 2こ

Google Classroom で共有