Logo
search
menuicon
Pro Plan専用マップで製作されたクイズ
thubnail
宇宙星座
順番あり
中学 1
国語

中1 国語 故事成語

まなぶてらす るん先生
7
0
追加された問題 (20/ 20)
誤答許容
正解表示
公開クイズ

問題 1

OX

「守株」は、古い風習にこだわり進歩しないことを意味する。

問題 2

選択式

「画竜点睛」とはどのような意味?

  • 最終的な仕上げをすること
  • 本質的に差がないこと
  • 強いものの威光を借りること
  • 努力が報われること
ヒント

最後に目を描き入れることからこの言葉になっています

問題 3

短答式

古い事柄から新しい知識を得ることを表す四字熟語は?

  • 温故知新

問題 4

OX

「四面楚歌」は、周囲がすべて味方であることを意味する。

問題 5

選択式

「蛍雪の功」とはどのような意味?

  • 苦学して報われること
  • 目先にとらわれること
  • 互いに励まし合うこと
  • 何をしても無駄なこと

問題 6

短答式

欠点がなく非常に優れていることを表す言葉は? 漢字2字で答えて下さい。

  • 完璧

問題 7

OX

「傍若無人」は、周囲の人を気にせず勝手に振舞うことを意味する。

問題 8

短答式

本質的に差がないことを表す四字熟語は?

  • 五十歩百歩

ヒント

50歩と100歩は一緒という意味だね

問題 9

選択式

「五里霧中」とはどのような意味?

  • 物事に迷い、先の見通しが立たず困ること
  • 最も優れた人や物
  • 再び元通りにはならないこと
  • 才能が遅く開花すること

問題 10

OX

「一炊の夢」は、人生の幸福が永遠であることを表す。

問題 11

選択式

強いものの威光を借りて威張ることを表す故事成語は?

  • 虎の威を借る狐
  • 温故知新
  • 推敲
  • 五十歩百歩

問題 12

短答式

人生の幸福や不幸が予測できないことを表す言葉は?

  • 塞翁が馬

ヒント

(塞○○○)

問題 13

OX

「漁夫の利」は、二者の争いにより第三者が利益を得ることを表す。

問題 14

短答式

取り越し苦労や余計な心配を表す言葉は? 漢字2字で答えて下さい。

  • 杞憂

ヒント

〇憂

問題 15

選択式

はじめは非常に盛んで、終わりは振るわないことを表す故事成語は?

  • 竜頭蛇尾
  • 朝三暮四
  • 登竜門
  • 完璧

問題 16

OX

「杞憂」は、実際には必要のない心配をすることを表す。

問題 17

選択式

弟子がその先生よりも優れることを表す言葉は? (A)(B)に当てはまる言葉の組み合わせを答えて下さい。 (A)は(B)より出でて(B)より(A)し

  • A:藍、B:青
  • A:青、B:藍

問題 18

選択式

前後のつじつまの合わないことを表す故事成語は?

  • 矛盾
  • 羊頭狗肉
  • 覆水盆に返らず
  • 傍若無人

問題 19

OX

『呉越同舟』は仲の良い者同士が協力することを指す。

問題 20

短答式

将来の成功を心に決めて苦難に耐えることを意味する四字熟語は?

  • 臥薪嘗胆

ヒント

臥〇〇〇

Google Classroom で共有