Logo
search
menuicon
Pro Plan専用マップで製作されたクイズ
thubnail
ダンジョン
順番あり
小学 6
国語

小6 国語 敬語2🌻

まなぶてらす ひまわり先生
5
0
追加された問題 (20/ 20)
誤答許容
正解表示
公開クイズ

問題 1

選択式

次のうち、尊敬語として正しいものはどれですか?

  • 行く
  • いらっしゃる
  • 食べる
  • 見る

問題 2

短答式

「お客様を、お見送りしましょう。」はどの種類の敬語ですか?

  • 謙譲語

問題 3

OX

『ご案内いたします』は丁寧語です。

問題 4

選択式

「お話しになります」はどのような敬語の使い方ですか?

  • 謙譲語
  • 尊敬語
  • 丁寧語
  • 普通語

問題 5

短答式

自分や身内の動作をけんそんして言う敬語は何ですか?

  • 謙譲語

問題 6

選択式

「うかがう」の意味として適切なものはどれですか?

  • 聞く
  • 見る
  • 持つ
  • 書く

問題 7

OX

『いる』の尊敬語は『おられる』です。

問題 8

選択式

次のうち、謙譲語として正しいものはどれですか?

  • する
  • くださる
  • いただく
  • 見る

問題 9

選択式

「先生は、もう帰られました。」の中で使われている敬語は何ですか?

  • 謙譲語
  • 尊敬語
  • 丁寧語
  • 普通語

問題 10

OX

『うかがう』は『たずねる』の謙譲語です。

問題 11

選択式

「ご卒業おめでとうございます。」の中で使われている敬語は何ですか?

  • 謙譲語
  • 尊敬語
  • 丁寧語
  • 普通語

問題 12

短答式

相手に対する敬意を表すための言葉は何ですか?

  • ていねい語

問題 13

選択式

「お客様を、お見送りしましょう。」の中で使われている敬語は何ですか?

  • 謙譲語
  • 尊敬語
  • 丁寧語
  • 普通語

問題 14

短答式

「お(ご)―になる」という言い方で表される敬語は何ですか?

  • 尊敬語

問題 15

OX

『ご卒業おめでとうございます』は物事を表す言葉に『お』や『ご』を付けた言い方です。

問題 16

選択式

次の中で、丁寧語として使われるものはどれですか?

  • です
  • いる
  • 行く
  • 食べる

問題 17

OX

『おっしゃる』は『言う』の尊敬語です。

問題 18

選択式

「講師の方を、会場にご案内する。」の中で使われている敬語は何ですか?

  • 謙譲語
  • 尊敬語
  • 丁寧語
  • 普通語

問題 19

短答式

「れる (られる)」という言い方は、尊敬語のどのような使い方ですか?

  • 尊敬語

問題 20

選択式

「お(ご)―になる」という言い方はどの敬語に属しますか?

  • 謙譲語
  • 尊敬語
  • 丁寧語
  • 普通語
Google Classroom で共有