Logo
search
menuicon
Pro Plan専用マップで製作されたクイズ
thubnail
ダンジョン
順番あり
小学 3
社会

小3 社会 日本の地理 チャレンジ:ヒントなし

まなぶてらす るん先生
1
0
追加された問題 (20/ 20)
誤答許容
正解表示
公開クイズ

問題 1

短答式

日本で一番高い山の名前は何ですか? 〇〇山につづくように漢字で答えて下さい。

  • 富士山

  • 富士

問題 2

OX

日本の地方は全部で7つあります。

問題 3

選択式

日本で一番大きな湖の名前は何ですか?

  • 霞ヶ浦
  • 十和田湖
  • 琵琶湖

問題 4

OX

九州地方にある火山で、活火山として有名な山は桜島です。

問題 5

短答式

日本の一番北にある島の名前は何ですか?(○○島につづくように答えて下さい)

  • 択捉島(えとろふ島)

  • えとろふ島

  • えとろふ

  • 択捉

問題 6

OX

日本で一番長い川の名前は利根川です。

問題 7

選択式

日本の一番南にある島の名前は何ですか?

  • 南鳥島
  • 択捉島
  • 沖ノ鳥島
  • 与那国島

問題 8

短答式

瀬戸内海に面している都道府県は愛媛県の他に何がありますか? (漢字で1つだけ答えて下さい。)

  • 香川県

  • 山口県

  • 兵庫県

  • 岡山県

  • 広島県

問題 9

選択式

日本で最も多くの温泉地がある県はどこですか?

  • 神奈川県
  • 北海道
  • 大分県
  • 熊本県

問題 10

短答式

北海道にある、世界遺産に登録されている自然遺産の名前は何ですか? (○○半島につづくように漢字で答えて下さい)

  • 知床

  • 知床半島

問題 11

OX

東京都は関東地方にあります。

問題 12

短答式

四国地方にはいくつ都道府県ありますか? (数字のみで答えて下さい)

  • 4

問題 13

OX

関東地方にある、ディズニーランドがある県は東京都です。

問題 14

選択式

四国地方にある、さぬきうどんで有名な県はどこですか?

  • 高知県
  • 愛媛県
  • 香川県
  • 徳島県

問題 15

短答式

日本の一番東にある島の名前は何ですか? (○○島につづくように答えて下さい)

  • 南鳥島

  • みなみとり

  • みなみとり島

問題 16

選択式

東北地方にある、日本で一番長い山脈の名前は何ですか?

  • 奥羽山脈
  • 日高山脈
  • 越後山脈
  • 飛騨山脈

問題 17

OX

大阪府にあるお城の名前は姫路城です。

問題 18

選択式

日本の一番西にある島の名前は何ですか?

  • 沖ノ鳥島
  • 与那国島
  • 択捉島
  • 南鳥島

問題 19

短答式

東北地方でお米がたくさん作られている県は〇〇県です。 (〇〇に当てはまる言葉を漢字で答えて下さい。)

  • 秋田

  • 山形

  • 宮城

問題 20

OX

日本の南西諸島にある、サンゴしょうで有名な県は鹿児島県です。

Google Classroom で共有