クイズ一覧
料金
活用事例
カスタマーサポート
コードで入場
クイズ制作
Pro Plan専用マップで製作されたクイズ
PROプランが満了され クイズがロックされました
美術館
順番なし
小学 4
数学
小4 算数 比と割合
まなぶてらす たくと先生
0
追加された問題 (20/ 20)
誤答許容
正解表示
公開クイズ
ワークシート保存
問題 1
選択式
6:9の比を最も簡単な形にするとどうなりますか?
3:2
2:3
1:3
3:1
問題 2
短答式
3:2の比をどのように読むか? 3〇〇2(ひらがな2文字)
たい
問題 3
選択式
2:4の比に等しいのはどれですか?
4:8
3:6
1:3
5:10
問題 4
短答式
8:4の比を最も簡単な形にすると?
2:1
問題 5
OX
500gのうち300gが使われたときの使用割合は60%である。
問題 6
選択式
比5:10を最も簡単な形にするとどうなりますか?
1:2
2:3
3:5
5:1
問題 7
短答式
4人で合計20個の飴を均等に分けると、1人あたりの個数は?
5
問題 8
OX
4人で合計20個の飴を均等に分けると、1人あたりの割合は4%である。
問題 9
選択式
12個のうち9個が青いとき、青の割合は何%ですか?
60%
65%
70%
75%
問題 10
OX
10個のうち7個が赤いとき、赤の割合は70%である。
問題 11
短答式
500gのうち300gが使われたときの使用割合は何%か?
60
問題 12
OX
6:9の比を簡単にすると2:3である。
問題 13
選択式
10人で30個のキャンディーを分けると、1人あたり何個ですか?
1個
2個
3個
4個
問題 14
OX
割合の公式は『割合=部分÷全体×100』である。
問題 15
選択式
40%を分数で表すとどうなりますか?
1/4
2/5
3/5
4/5
問題 16
OX
8:4の比を簡単にすると4:2になる。
問題 17
選択式
全体の60%が赤いリンゴで、全体が50個のとき、赤いリンゴは何個ですか?
25個
30個
35個
40個
問題 18
OX
比の表し方として3:2は『3対2』と読む。
問題 19
選択式
全体の20個のうち15個が青いとき、青の割合は何%ですか?
60%
65%
70%
75%
問題 20
OX
2つの比が等しいとき、それを『比例している』という。
Google Classroom で共有
コピーして編集