クイズ一覧
料金
カスタマーサポート
コードで入場
クイズ制作
Pro Plan専用マップで製作されたクイズ
湖釣り
順番なし
小学 5
科学
小5 理科 メダカの誕生
まなぶてらす たくと先生
5
0
追加された問題 (20/ 20)
誤答許容
正解非表示
公開クイズ
問題 1
選択式
メダカの受精とは何ですか?
たまごがかえること
めすがたまごを産むこと
たまごと精子が結びつくこと
たまごが成長すること
問題 2
OX
メダカのオスのせびれには切れこみがある。
問題 3
選択式
メダカのたまごのふ化とは何を意味しますか?
たまごが水中に沈むこと
たまごが割れて生まれること
たまごの色が変わること
たまごが大きくなること
問題 4
OX
メダカのふ化はたまごの中の養分を使って成長する。
問題 5
選択式
おすのメダカはどのようにして見分けますか?
せびれに切れこみがある
体の色が違う
目が大きい
しりびれが狭い
問題 6
OX
メダカの受精卵は、受精したたまごのことを指します。
問題 7
選択式
メダカのたまごが3日目になるとどのように変化しますか?
全体が白くなる
頭が大きくなり目がはっきりする
たまごが小さくなる
たまごが割れる
問題 8
OX
メダカのメスのしりびれはオスよりも幅が広い。
問題 9
選択式
けんび鏡を使うとき、どの部分を一番低い倍率にしますか?
接眼レンズ
対物レンズ
反射鏡
調節ねじ
問題 10
OX
メダカのたまごの大きさは約1mmです。
問題 11
選択式
けんび鏡で小さな生物を観察する際、倍率を高くするとどうなりますか?
明るさが増す
明るさが減る
見える範囲が広がる
見える範囲が狭まる
問題 12
短答式
けんび鏡の倍率を高くすると、明るさはどうなりますか?
暗くなる
問題 13
選択式
ふ化したばかりの子メダカのはらのふくらみは2,3日後にはどうなりますか?
変わらない
大きくなる
小さくなる
なくなる
問題 14
OX
メダカのたまごは1週間でふ化します。
問題 15
短答式
メダカのたまごが受精すると何と呼ばれますか?
受精卵
問題 16
選択式
メダカのたまごがふ化する前の栄養源は何ですか?
水中の微生物
たまごの外の養分
たまごの中の養分
親メダカの餌
問題 17
OX
けんび鏡で小さな生物を観察する際、対物レンズの倍率を上げると見える範囲が広くなります。
問題 18
短答式
メダカのたまごの大きさは通常どれくらいですか?(単位:mm)数字だけお答えください。
1
問題 19
OX
けんび鏡は暗い場所で使用するのが最適です。
問題 20
短答式
メダカのたまごの3日目の変化として、どのような特徴が現れますか? ○がハッキリする(○をお答えください)
目
Google Classroom で共有
コピー
共有
入場