クイズ一覧
料金
カスタマーサポート
コードで入場
クイズ制作
コピー
共有
入場
迷路
順番なし
小学 5
科学
小5 理科 植物の発芽・成長
まなぶてらす たくと先生
0
0
追加された問題 (20/ 20)
誤答許容
正解非表示
公開クイズ
問題 1
選択式
インゲンマメの種子が発芽するために必要な条件は何ですか?
水、空気、適した温度
水、肥料、日光
空気、土壌、肥料
日光、温度、土壌
問題 2
OX
インゲンマメの種子が発芽するためには、水、空気、適した温度が必要である。
問題 3
選択式
インゲンマメの成長に関係する要素はどれですか?
水、空気、温度
日光、肥料
温度、土壌
空気、土壌
問題 4
OX
インゲンマメの種子には、たんぱく質が含まれている。
問題 5
選択式
ヨウ素液を使うと、インゲンマメの種子の何を調べることができますか?
肥料の有無
でんぷんの存在
水の吸収量
発芽の速度
問題 6
OX
ヨウ素液を使うと、でんぷんが含まれているかどうかを調べることができる。
問題 7
選択式
インゲンマメの種子が発芽するときに使われる養分は何ですか?
タンパク質
糖分
脂質
でんぷん
問題 8
OX
子葉の中にあるでんぷんは、発芽や成長のために使われる。
問題 9
選択式
インゲンマメを丈夫に育てるために必要なことは何ですか?
肥料を定期的に与えること
水を与えすぎないこと
日光を遮ること
空気を遮ること
問題 10
OX
インゲンマメの種子は空気がないと発芽する。
問題 11
選択式
インゲンマメの子葉がしぼんでくる理由は何ですか?
水不足のため
でんぷんを使い果たすため
肥料が多すぎるため
空気が足りないため
問題 12
OX
発芽に適した温度は、25℃である。
問題 13
選択式
日光がインゲンマメの成長に及ぼす影響はどれですか?
葉が黄色くなる
成長速度が早くなる
根が深くなる
茎が短くなる
問題 14
OX
インゲンマメの成長には、日光だけが必要である。
問題 15
短答式
インゲンマメを育てる際、葉が黄色くなった原因は何ですか? ○が不足(○を答えよ)
光
問題 16
OX
肥料を与えないと、インゲンマメは全く育たない。
問題 17
短答式
インゲンマメの種子にはどんな養分が含まれていますか?
でんぷん
問題 18
OX
暗い場所でインゲンマメを育てると、葉が黄色くなる。
問題 19
短答式
でんぷんが含まれているかを調べるために使用する薬品は何ですか?
ヨウ素液
問題 20
OX
種子が発芽するための唯一の条件は水である。
Google Classroom で共有