Logo
search
menuicon
Pro Plan専用マップで製作されたクイズ
thubnail
はちみつ収穫
順番なし
中学 1
数学

中1 数学 16. 平面図形(3)図形の移動⭐

まなぶてらす じょん先生
1
0
追加された問題 (20/ 20)
正解のみ許容
正解非表示
公開クイズ

問題 1

OX

平行移動において,対応する2点を結んだ線分どうしは垂直である。

問題 2

短答式

平面上で,ある一点を中心として図形を一定の角度だけ回転させることを何移動と言うか?

  • 回転移動

問題 3

OX

平面上で図形を一定の方向に平行移動させた時,対応する2点を結んだ線分の長さは変わらない。

問題 4

短答式

回転移動の回転の角度が180°の時に特に何移動と言うか。

  • 点対称移動

問題 5

短答式

対称移動で,折り返した直線を対称の何と言うか。

  • 対称の軸

問題 6

選択式

対称の軸はどのような線になるか?

  • 垂直線
  • 水平線
  • 垂直二等分線
  • 平行線

問題 7

OX

回転移動では,回転の中心とする点は移動しない。

問題 8

OX

対称移動によって移動した図形は,ふつうは元の図形と同じ形ではない。

ヒント

鏡写しだから・・・

問題 9

OX

平行移動は図形を折り返す移動方法である。

問題 10

OX

対称移動において,対称の軸は対応する2点を結んだ線分の垂直二等分線である。

問題 11

選択式

平面図形を一定の方向に一定の距離だけ動かすことを何と言うか?

  • 回転移動
  • 直線移動
  • 平行移動
  • 対称移動

問題 12

選択式

△ABCを平行移動してできた図形を△A’B’C’とする時,その特徴は?

  • AA’ とBB’ は同じ位置にある
  • AA’ とBB’ は平行で等距離にある
  • AA’ とBB’ は交差する
  • AA’ とBB’ は垂直である

問題 13

OX

回転移動の際,「回転の中心」から「対応する2点までの距離」は異なる。

問題 14

選択式

回転移動の中心となる点を何と呼ぶか?

  • 中心
  • 回転点
  • 移動点

問題 15

選択式

図形を1つの直線を折り目として折り返して移動させることを何と呼ぶか?

  • 大将移動
  • 対照移動
  • 大勝移動
  • 対称移動

問題 16

選択式

回転移動で,回転の角度が180° のときを特に何と呼ぶか?

  • 平行移動
  • 180°回転
  • 対称移動
  • 点対称移動

問題 17

OX

△ABCを直線ℓを対称の軸として対称移動してできた図形を△A’B’C’とする時,ℓ ⊥ AA’ である。

問題 18

選択式

△ABCを点Oを中心に 90° 回転させた図形を△A’B’C’とする時,∠AOA’は何度か?

  • 45°
  • 90°
  • 180°
  • 360°

問題 19

選択式

四角形ABCDを直線ℓを軸として対称移動する時,線分AA’はどのように交わるか?

  • 平行である
  • 垂直である
  • 交差しない
  • 重なる

問題 20

OX

△ABCを点Oを中心に 90° 回転させた図形を△A’B’C’をかくには・・・ ① AとOを結ぶ ② その線分を90°回転させてA’ を決める ③ BとOを結ぶ ④ その線分を90°回転させてB’ を決める ⑤ CとOを結ぶ ⑥ その線分を90°回転させてC’ を決める ⑦ A’B’C’ をつなぐ

Google Classroom で共有