問題 1
OX
弧とは円周の一部のことである。

直径 10cm だから,半径は 5cm だね (小学校では,直径×3.14とならったかな) 豆知識: 昔から人々は,円が大きくても小さくても,円の直径の長さを約3倍したら円周の長さになることを知っていたんだよ
三角形の面積は S=1/2 ah それに似た形と覚えよう S=1/2 ℓr πや中心角はいらないよ なぜなら,弧の長さℓの中にπや中心角の数値が反映されているから! 問題にπが書いてあるのはひっかけ問題だからだよ