クイズ一覧
料金
カスタマーサポート
コードで入場
クイズ制作
コピー
共有
入場
学校
順番なし
小学 6
国語
小6 国語 「海のいのち」言葉の意味1🌻
まなぶてらす ひまわり先生
0
0
追加された問題 (20/ 20)
誤答許容
正解表示
公開クイズ
問題 1
OX
クエって、海に生えてる野菜みたいなもので、サラダに使うんだよ。
問題 2
選択式
「海のどんな表情でも、太一は好きだった。」の中で、「表情」の意味は何ですか?
顔の表面
海の景色
海の波
漁師の態度
問題 3
選択式
「クエをついてきた」の「クエ」とは何ですか?
道具の一種
魚の種類
漁師の仲間
海の名前
問題 4
選択式
「はばからなかった」の意味として正しいものはどれですか?
ためらわなかった
驚かなかった
怖がらなかった
喜ばなかった
問題 5
OX
もぐり漁師は、海に潜って魚や貝を捕まえる漁師のことだよ。
問題 6
短答式
1本の釣り糸を使って魚を釣るやり方を何という?
一本づり
一本釣り
問題 7
選択式
「もぐり漁師」の「もぐり」とは何を意味しますか?
深く考えること
水中に入ること
魚を捕まえること
早く走ること
問題 8
選択式
「子供のころから、太一はこう言ってはばからなかった。」の中で、「ころ」の意味は何ですか?
時間
時期
場面
理由
問題 9
OX
潮の流れって、海の水が流れる方向や速さのことだよ。
問題 10
短答式
海の水が岸から引いていくときの流れのことを何という?
引き潮
ひきしお
問題 11
選択式
「不漁の日」の「不漁」とは何を意味しますか?
魚がたくさん捕れる日
魚が少ししか捕れない日
魚を捕らない日
魚が売れる日
問題 12
OX
瀬って、山の中にある小さな池のことなんだよ。
問題 13
短答式
魚を突くために使う棒のことを何という?
もり
モリ
銛
問題 14
OX
じいさとは、年をとったおじいさんのことを親しみを込めて言った言葉だよ。
問題 15
選択式
「こときれていた」の意味は何ですか?
生きていた
眠っていた
亡くなっていた
隠れていた
問題 16
選択式
「まるで岩のような魚だ」とはどのような意味ですか?
魚が岩のように硬い
魚が岩のように動かない
魚が岩に隠れている
魚が岩を食べている
問題 17
OX
不漁って、船が壊れて海に行けなくなることを言うんだよ。
問題 18
選択式
「空っぽ」の意味は何ですか?
いっぱい
何もない
重い
軽い
問題 19
OX
じまんするって、自分がやったすごいことを人に話すことだよ。
問題 20
選択式
「こときれる」の意味は何ですか?
生きる
死ぬ
眠る
起きる
Google Classroom で共有