Logo
search
menuicon
thubnail
迷路
順番なし
中学 3
国語

中3 国語 原稿用紙の使い方

まなぶてらす たくと先生
0
0
追加された問題 (20/ 20)
誤答許容
正解非表示
公開クイズ

問題 1

OX

原稿用紙の1マスには1文字を書く。

問題 2

OX

作文の終わりに必ず感想を書く。

ヒント

作文の目的によって、しめとなる最後の文章は変わってきます。

問題 3

選択式

原稿用紙において、行の最初に書いてはいけない文字は次のうちどれですか?

  • 句読点
  • 名詞
  • 動詞
  • 形容詞

問題 4

OX

原稿用紙の最初の行には必ずタイトルを書く。

ヒント

指示によって別に記入欄がある場合もありますね。

問題 5

選択式

原稿用紙の1マスに入れることができるのは何文字ですか?

  • 1文字
  • 2文字
  • 3文字
  • 4文字

問題 6

選択式

改行する際に心がけるべきことは何ですか?

  • 文章の途中で改行しない
  • 名詞の後で改行する
  • 毎行で改行する
  • 好きな場所で改行する

問題 7

OX

作文を書くとき、句点(。)は行の始めに置く。

問題 8

選択式

句点の正しい位置はどれですか?

  • 文の最後
  • 行の最初
  • 行の真ん中
  • どこでも良い
ヒント

読点と句点の違いとして、読点「、」は文の切れ目に打つのに対して、句点「。」は文の最後に打つものです。

問題 9

OX

改行は段落(話の内容)を変えるときに行う。

問題 10

選択式

原稿用紙において、改行の際に避けるべきことは何ですか?

  • 文章の切れ目で改行する
  • 単語の途中で改行する
  • 文節の終わりで改行する
  • 新しい段落で改行する

問題 11

短答式

作文を書くときに、まず最初に書くべきものは何ですか?

  • 題名

問題 12

OX

原稿用紙の最後の行に行末記号を書く必要がある。

ヒント

2枚目、3枚目がある場合にどうしていますか?

問題 13

短答式

段落の始まりには通常何文字分のスペースを空けますか?(数字のみ)

  • 1

問題 14

OX

引用文はカギカッコ「」で囲む。

問題 15

短答式

原稿用紙の1行に何文字書けますか?(数字のみ)

  • 20

問題 16

OX

たて書き作文では、数字を書くときに漢数字を使うことが推奨されている。

ヒント

作文の数字は、縦書き原稿の場合は漢数字、横書き原稿の場合はアラビア数字を使うのが原則です。

問題 17

短答式

句点として使うのは何ですか?

問題 18

OX

原稿用紙の1行目は必ず空けておく。

ヒント

書く場合の指示によってかわります。

問題 19

短答式

読点として使うのは何ですか?

問題 20

OX

作文を書くとき、行の途中で単語を分けて次の行に書いてもよい。

Google Classroom で共有